情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シリーズ防災・ 消防 相 談 カ レ ン ダ ー カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 こ ど も 家 庭 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 情報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シ リ ー ズ 消 防 相 談 カ レ ン ダ ー カ メラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 子 育 て 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 で申し込む場合は、講座名・住所・氏名・電話番号を明記 MAIL FAX 往 復 ハガキ ハガキ QRコード QR 日時 日 場場所 内容 内 講講師 対象 対 定定員 参加費 ¥ 申申込方法 問合せ 期 問 期限市役所の住所 〒506-8555 花岡町2-18 ホームページアドレス https://www.city.takayama.lg.jp/ 業務時間 平日午前8時30分から午後5時15分(土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)を除く) ツナガルcafé ひきこもりなどの悩みを抱える方や、 そのご家族が気楽に交流できる『居場 所』です。 日 11/9㈰ 10:00~12:00 場 総合福祉センター(昭和町2) 申 個別相談の場合のみ11/7㈮まで にTEL・MAIL 問 ツナガルcafé実行委員会 ☎ 32-8736 prism@hida- jikoukai.or.jp 自衛隊への個人情報提供を 望まない方へ 市では、自衛隊法などに基づき、自衛 隊岐阜地方協力本部からの要請に応じ て、自衛官などの募集案内に利用する ための情報(氏名・住所)を提供します。 情報提供を望まない人は、除外申請の 手続きをすることで、自衛隊へ提供す る情報から除外します。 ※詳細は市HP をご覧ください 対 令和8年1月1日時点で市に住民登 録があり、平成16年4月2日~平成 17年4月1日生まれの方 ※令和8年度に22歳になる方 申 11/4㈫~12/25㈭にQR ・窓口・ 郵送(期間内必着) 問 市民課 ☎35-3496 緊急消防援助隊 中部ブロック合同訓練 大規模な災害が発生したことを想定 し、関係機関が連携して訓練を実施し ます。当日は消防車の通行、ヘリコプ ターが飛来します。 日 11/15㈯・㈱美濃砕石、あららぎ 湖、折敷地トンネル他 11/16㈰・㈱美濃砕石、位山交流 広場他 ※11/16㈰に位山交流広場で実施す る訓練を一般公開します ※見学者駐車場はひだ舟山リゾートア ルコピアです。会場へはシャトルバ スをご利用ください 問 警防課 ☎32-9271 消防訓練申請は オンラインでも可能です 消防訓練の申請がオンラインでも 行えるようになりました。 【オンライン申請時の注意点】 ①消防職員の派遣が必要な場合およ び訓練用資器材の借用希望がある 場合は、あらかじめ最寄りの消防署 へお問い合わせください。 ②控え(副本)は作成できません。控え (副本)が必要な方は、申請用紙を 2部提出してください。 問 警防課 ☎32-9271 令和7年10月1日現在の人口 地域 総人口 男 女 世帯数 高 山 58,318 (-430) 27,609 (-275) 30,709 (-155) 27,321 (+275) 丹 生 川 3,933 (-26) 1,953 (+1) 1,980 (-27) 1,491 (+16) 清 見 2,149 (-35) 1,070 (-21) 1,079 (-14) 866 (-1) 荘 川 943 (-27) 456 (-9) 487 (-18) 407 (-6) 一 之 宮 2,306 (-24) 1,092 (-5) 1,214 (-19) 870 (+14) 久 々 野 3,063 (-59) 1,442 (-28) 1,621 (-31) 1,188 (+11) 朝 日 1,351 (-38) 641 (-23) 710 (-15) 579 (-5) 高 根 252 (-16) 130 (-6) 122 (-10) 147 (-7) 国 府 7,051 (-73) 3,470 (-36) 3,581 (-37) 2,725 (+26) 上 宝 1,368 (-21) 654 (-16) 714 (-5) 590 (+4) 奥 飛 騨 1,190 (-16) 572 (-6) 618 (-10) 645 (+16) 計 81,924 (-765) 39,089 (-424) 42,835 (-341) 36,829(+343) ( )内は前年同月比 問 市民課 ☎35ー3496 団地名 所在地 建築年度 間取り 駐車場 家賃(円) 募集戸数 内覧会(予約制) 担当部署 備考 久々野団地 (一般) 久々野町久々野 1505番地1 H13 3DK 有 21,300~ 55,500 1戸 11/14㈮・15㈯ 久々野支所 0577-523111 世帯向け ①月額世帯所得が40万円以下の世帯が申し込みできる住宅 ◎内 覧 会 事前に希望する住宅を内覧してからの申し込みとなります。参加希望日を担当部署まで電話にて ご連絡(事前予約制)ください。 ◎申込方法 内覧会の際に配布する申込用紙に記入し、必要書類を添付の上、11/21㈮までに窓口(郵送は当 日消印有効)に提出ください。なお、申し込み多数の場合は、後日、本庁にて抽選を行います。 ◎注 意 事 項 家賃とは別に共益費、駐車場使用料などが必要となる場合があります。町内会などの自治会に は原則加入してください。 問 建築住宅課 ☎ 35-3176 市営住宅(1月末入居)入居者募集 市営住宅の入居者(1月末入居予定)を募集します。 72025.8 24 2025.11
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=