広報たかやま-第1426号

情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シリーズ防災・ 消防 相 談 カ レ ン ダ ー カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 こ ど も 家 庭 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 情報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シ リ ー ズ 消 防 相 談 カ レ ン ダ ー カ メラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 子 育 て 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 で申し込む場合は、講座名・住所・氏名・電話番号を明記 MAIL FAX 往 復 ハガキ ハガキ QRコード QR 日時 日 場場所 内容 内 講講師 対象 対 定定員 参加費 ¥ 申申込方法 問合せ 期 問 期限 市政番組をご覧ください ヒットネットTV(ケーブルTV) ハイ、市役所ですプラス 第1・3㈬㈮㈰ 9:00、12:00、19:00 過去の番組は ここから▶︎ 市役所の住所 〒506-8555 花岡町2-18 ホームページアドレス https://www.city.takayama.lg.jp/ 業務時間 平日午前8時30分から午後5時15分(土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)を除く) 労働力不足を成長に変える 人材戦略セミナー 日 11/13㈮ 14:00~16:30 場 本庁(花岡町2) 内【第1部】 労働市場の未来推計2035 講師/㈱パーソル総合研究所シンク タンク本部研究員 中なか俣また 良りょう太た さん 【第2部】 副業・兼業で人材不足の解消と業 績アップを同時に実現する方法 講師/メンタルチャージISC研究所 ㈱代表取締役 岡おか本もと 文ふみ宏ひろ さん 定 30人 申 QR またはジンサポ!ぎふHP 問 県中小企業総合人材 確保センター ☎058-278-1146 第2回 働き方改革セミナー 育児・介護休業法改正についての解 説や介護離職の予防、人材定着につな げるための具体策を学ぶセミナーです。 対 市内事業所の経営者、人事労務担 当者など 日 11/11㈫ 13:30~15:00 内 社会保険労務士・介護福祉士が教 える育児・介護休業法改正&助成金 セミナー 講 公益財団法人 岐阜県産業経済振 興センター コーディネーター 兼かね本もと 栄えい二じ さん 場 本庁(花岡町2) 申 11/7㈮までにHP(QR) の申込フォーム 問 雇用・産業創出課 ☎35-3182 繋がるキャンパス 第7回飛騨高山学会 飛騨地域において様々なテーマで 調査研究を行った大学や地元高校生 などが、その成果を発表します。 日 11/29㈯・30㈰ 10:00~17:30 場 飛騨・世界生活文化センター(千島町) 問 飛騨高山大学連携センター ☎57-5366 ※詳細はQR 「やさしい日本語」講座 対 市内在住、在勤、在学の日本人・外 国人 日 12/14㈰ ①10:00~11:30 ②13:00~15:00 場 フレスポ飛騨高山(天満町1) 内 ①グローバル・カフェ やさしい日本語で年賀状について 説明してみよう ②焼き芋パーティ やさしい日本語で国際交流してみ よう 定 各20人程度 申 ②のみ予約優先12/10㈬までに TEL ・QR・MAIL 問 認定NPO法人まちづくりスポット ☎ 62-8550 info@machispo.org ※令和7年度岐阜県多文化共生 推進補助金活用 市多様性講演会 日 12/7㈰ 13:30~15:00(予定) 開場13:00 場 市民文化会館(昭和町1) 講 佐 さ 々さ 木き 慈じ 瞳とう さん (奈良県スクール カウンセラー) 「よくいきはじめ~ 輝く未来へ」 定 400人 ¥ 無料(申込み不要) ※託児、手話通訳あり 問 生涯学習課 ☎35-3155 飛騨特別支援学校 高山日赤分校ワークショップ 飛騨特別支援学校の中等部・高等部 の生徒が授業で取り組んでいる、しお り・封筒・はがき作りを体験しませんか。 日 11/13㈭ 9:30~11:00 場 本庁(花岡町2) 申 QR 問 飛騨特別支援学校 高山日赤分校 ☎34-3637 子ども夢創造事業 スナッグゴルフ体験会 実際のコースを使って、安全に楽しく ゴルフの基本とマナーを学びます。 対 市内小学生 日 11/22㈯ 13:00受付開始 場 飛騨高山カントリークラブ (石浦町) 定 20人(超えた場合は抽選) 申 11/10㈪までにQR 問 スポーツ推進課 ☎35-3157 〜屏風のトリセツ 飛騨の絵師が描く暮らしのキャンバス〜 まちの博物館美術展示室の 展示入れ替え 飛騨にゆかりのある画家が描いた屏 風絵を、屏風の使い方とともに紹介し ます。 内 展示資料 清し 水みず麓ろく松しょう筆「風景図」 松まつ村むら梅ばい宰さい筆「虎とら図ず 」 三み 熊くま花か 顚てん筆「桜さくら柎はなしべ画が 」など 日11/3(月・祝)~令和8年10月末(予定) 9:00~19:00 場 まちの博物館(上一之町) 問 まちの博物館 ☎32-1205 飛騨の伝統的工芸品展 「ひとさじの好奇心」をテーマに、飛 騨の伝統的工芸品や郷土工芸品を展 示します。 日 11/1㈯~30㈰ 9:00~19:00 11/1㈯~7㈮のアンケート回答者 に、抽選で工芸品をプレゼント 場 まちの博物館(上一之町) 内【展示品】 ・国指定伝統的工芸品 飛騨春慶塗、飛騨一位一刀彫 ・県指定郷土工芸品 渋草焼、小糸焼 問 飛騨伝統的工芸品産業振興協議会 ☎35-3144 32025.8 20 2025.11

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=