広報たかやま-第1425号

市からのお知らせ 情 報の ひ ろ ば 相 談カ レ ン ダ ー カ メ ラ レ ポ ー ト シリーズ防犯・ごみ こ ども 家 庭 高 齢者 健 康・ 医 療 生 涯学 習 ま ち の フ ォ ト グ ラ フ ァ ー 市 民 の 皆 さ ん か ら 応 募 い た だ い た 写 真 を 掲 載 し て い ま す 。 ぜ ひ ご 応 募 く さ い 。 このページのコーナー「カメラレポート」に掲載する写真を募集しています。 ご応募をお待ちしています。 問合せ 広報公聴課 ☎35ー3134 城山公園にて撮影(ジョウビタキの幼鳥)。本来、冬鳥 であるジョウビタキですが、数年前から夏でも比較的涼 しい高山で子育ての姿が見られるように! 夏の黄昏時に七日町通り、やよい通り、本町通り、鍛 冶橋を渡りかけると城山に真っ白な入道雲がぽっかり顔 を出していました。 荘川町の荘川神社(中畑)では例祭前夜祭が行われ、獅 子舞や舞踊、村芝居などを楽しむ多くの観客で賑わいまし た。会場に集う演者と観客がともに楽しむ村芝居は大切に したい地域の行事の一つです。 友好都市の越前市から「第74回2025たけふ菊人形」の 開催にあたり、PRキャラバン隊の皆さんが田中市長と都 市提携委員会の中村会長を訪問されました。10月10日 ㈮~11月9日㈰の1カ月間、菊人形の展示や、OSK日本 歌劇団による公演などが行われます。 斐太高校の文化祭「蜻蛉祭」にて美術部がステッカーを、 インターアクト部がフェアトレード商品を販売しました。そ の収益を令和6年能登半島地震災害義援金として寄附す るため、市役所を訪れました。上田副市長がお預かりし、 日本赤十字社を通して被災地へお届けします。 姉妹都市のデンバー市より、デンバー高山姉妹都市委 員会の会長など5人が来訪しました。市内では高山・デン バー友好協会関係者との交流のほか、飛騨の家具工場の 見学などを行いました。 ちょっと一息はねやすめ(7/28撮影) 藤ふじ原はら 泰やすゆき征さん(上岡本町3) 夕涼み(8/23撮影) 山やまづき附 純じゅんいち一さん(国府町) 荘川神社 伝統の村芝居 斐太高校が文化祭の収益を寄附 アメリカ・デンバー市の訪問団が 市長・議長を表敬訪問 たけふ菊人形 PRキャラバン隊来高 9/14 9/11 9/10 9/17 市SNSで、まちの話題や市からの お知らせを配信中!QRから登録をお願いします。 登録はこちら▶ 31 2025.10

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=