シリーズ防災・消防 相 談カ レ ン ダ ー 情 報の ひ ろ ば 生 涯学 習 健 康・ 医 療 高 齢者 こ ども 家 庭 市からのお知らせ カ メ ラレ ポ ート 9 月 7 日 ㈰ 〜 日 ㈯ は 救 急 医 療週 間 、9 月 9 日 ㈫ は「 救 急 の 日 」で あ り 、 全 国 的 に 普 及 啓 発 活 動 が 開 催 さ れ ま す 。 市 で は 次 の と おり イ ベ ン ト を 行 い ま す 。 日 時9 月 日 ㈰ 午 後 1 時 〜 3 時 場 所ま ち ス ポ 飛 騨 高 山 ( 天 満 町 1 ︶ 内 容 ●救 急 車 ・ 消 防 車 の 展 示 ●訓 練 人 形 を 使 用 し て 心 肺 蘇 生 法 体 験 マ イ ナ 救 急 と は 、 隊 員 が傷 病 者 の マ イ ナ 保 険 証( 健 康 保 険 証 と し て 利 用 登 録 し た マ イ ナ ンバ ー カ ー ド )を 活 用 し 、 傷 病 者 の 医 療 情 報 な ど を 閲 覧 す る 仕 組 みの こ で す 。 傷 病 者 の 病 歴 や 処 方 薬 な ど の 情 報 を 確 認 で き る た め、 傷 病 者 が 口 頭 で 説 明 す 必 要 が な く な り 、 よ り 適 切 な 処 置 が 受 け ら れ ま す 。 問 合 せ 救 急 課 ☎92 72 ﹁ 救 急 医 療 週 間 イ ベ ン ト ﹂を 開 催 し ま す 月日 ㈬ か ら マ イ ナ 救 急 実 証 事 業 を 開 始 し ま す ●救 急 隊 の 仕 事 紹 介 ●救急 ガ ウ ン 試 着 体 験 、 救 急 隊 員 な り きり 体 験( 血 圧 測 定 や 聴 診 な ど ) ●救急 車 適 正 利用 などについての広 報 問 合 せ 救 急 課 ☎92 72 救 急 車 は 限 り あ る 資 源 で す 。 救 急 車 の 適 正 利 用 を お 願 い し ま す 。 9 月 7 日 ㈰ 午 前 8 時 か ら 、 最 大 震 度 7 の 地 震 を 想 定 し た 避 難 訓 練 を 市 内 各 域 で 実 施 ま す 。 また 同 時 刻 に 、 市 内 全 域 で 防 災 行 政 無 線 や 防 災 ラ ジ オ か ら 、 緊 急 地 震 速 報 を 放 送 し ま す 。 こ の 放 送 に 合 わ せ 、「 シェ イ ク ア ウ ト 訓 練 」を 実 施 し ま す の で そ れ ぞ れ 自 宅 な ど で も 訓 練 お 願 い ま す 。 ●避 難 所 へ 行 く 時 の 準 備 当 面 の 水 、 食 料 、 毎 日 飲 ん で い る 薬 な ど を 持 参 しま し ょ う 。 携 帯 電 話 用 の モ バ イ ル バ ッ テ リ ー も 忘 れ ず に 。 学 校 の 体 育館 な ど が 避 難 所 に な こ と が 多 い の で 、 上履 き の 準 備 も 大 切 で す 。 普 段 と は 違う 環 境 で の 生 活 に な り ま す 。 しっ か り と 体 を 休 め る た め に 、 ア イ マス ク や 耳 栓 な 総 合 防 災 訓 練 日 時9月 7 日 ㈰ 午 前 8 時 〜 正 午 各 地の 主 な 訓練 会 場 高 山 … 岩 滝 小 学 校 丹 生 川 …丹 生 川 支 所 、各 指 定 避 難 所( 丹 生 川中 を 除 く ) 清 見 … 清 見 支 所 、巣 野 俣 公 民 館 荘 川 … 荘 川 支 所 、牧 戸 公 民 館 、 牛 丸 公 民 館 、岩 瀬 公 民 館 一 之 宮 … 一 之 宮 公 民 館 久 々 野 … 各 公 民 館 会 場 朝 日… 燦 燦 朝 日 館 、 上 青 屋 ・ 下 青 屋 公 民 館 高 根 … 日 和 田 公 民 館 国 府 … 国 府 支 所 、半 田 公 民 館 上 宝・奥 飛 騨 温 泉 郷 … 上 宝 支 所 、 北 稜 中 学 校 問 合せ 危機 管 理 課 ☎33 4 5 各 支 所地 域 振 興 課 ど も 準 備 し ま しょ う 。( 高 山 市 民 防 災 研 究 会 防 災 士 監 修 ) 火災発生時に、発生場所や状況などを電話や市HP (QR)で確認できます ☎050-5536-7072 耳 栓 アイマスク 9月7日㈰~13日㈯は「救急医療週間」、 9月9日㈫は「救急の日」です。 9月7日㈰は防災訓練です 13 14 32 ー 10 1 32 ー ①傷病者が情報閲覧 に同意する ②マイナンバーカードを読み取る ※暗証番号の入力不要 マイナ救急の流れ ③隊員が医療情報を 閲覧する ④より適切な処置や搬送先 医療機関の選定につながる アイマスクと ともに安眠の 味方です。 ( 12 ) 35 ー 提供 /効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議 シェイクアウト訓練とは? 地震が起きた時に、すばやく自分の 身を守る3つの行動、「まず低く、頭を 守り、動かない」を身につけるための、 1分間の訓練です。 避難所生活は これがないと 眠れないかも。 92025.9
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=