情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シリーズ防災・ 消防 相 談カ レ ン ダ ー カ メ ラレ ポ ート 生 涯学 習 こ ども 家 庭 高 齢者 健 康・ 医 療 シ リー ズ 消 防 子 育て 市役所の住所 〒506-8555 花岡町2-18 ホームページアドレス https://www.city.takayama.lg.jp/ 業務時間 平日午前8時30分から午後5時15分(土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)を除く) 市政番組をお聴きください ヒッツFM(76.5MHz)知っとこ!たかやま 毎週㈪~㈭・㈯・㈰ 10:00、15:00 田中あきら市長のほっと高山 第3㈮ 12:00、15:00 岐阜県多重債務無料 相談会 消費者金融・カードローン・住宅ロー ンなど、借金の整理方法について、法 律の専門家に無料で直接相談できます。 日 9/19㈮ 13:00〜16:00 場 飛騨総合庁舎(上岡本町7) 内 面談(1人あたり30分) 定 6人 申 9/17㈬までにTEL 問 県民生活相談センター ☎058-277-1003 i 夏休みの作品展 児童、生徒の夏休みの成果や、一 般の方の日ごろの発明の成果などを一 堂に集めた展示会を開催します。 日 9/12㈮ 13:00〜19:00 9/13㈯ 9:00〜19:00 9/14㈰ 9:00〜16:00 場 市民文化会館(昭和町1) 全飛発明くふう展/未来の科学の夢絵 画展/飛騨児童・生徒木工工作コン クール/高山市科学作品展/こどもま ちづくりコンクール/夏休み「わたしの 道」作品展/図書館を使った調べる学習 コンクール/夏休み環境学習 ※9/14㈰はワークショップやロボット パフォーマンスも実施予定。 問 商工振興課 ☎35-3144 i 国勢調査 9月中旬から市内すべての家庭を、 調査員が訪問して調査書類を配布しま すので、10/8㈬までに回答をお願いし ます。スマホ・パソコンでの回答が、簡 単、便利でおすすめです(郵送提出、調 査員への提出も可能)。 問 国勢調査コンタクトセンター (9/16㈫〜) ☎0570-02-5901 総合政策課 ☎35-3131 または各支所地域振興課 秋の全国交通安全運動 ドライバーや自転車利用者は早めの ライト点灯を、歩行者は反射材や明る い色の服装の着用を徹底して、交通事 故防止に努めましょう。 日 9/21㈰〜30㈫ ※9/30㈫は交通事故死ゼロを目 指す日 内・歩行者の安全な道路横断方法等の 実践と、反射材用品や明るい目立 つ色の衣服等の着用促進 ・ながらスマホや飲酒運転等の根絶 と夕暮れ時の早めのライト点灯や ハイビームの活用促進 ・自転車・特定小型原動機付自転車 の交通ルールの理解・遵守の徹底 とヘルメットの着用促進 問 協働推進課 ☎35-3412 i 自動車起終点調査の ご協力のお願い 全国一斉に「令和7年度全国道路・街 路交通情勢調査 自動車起終点調査」を、 9月から11月にかけて実施します。 対 無作為に抽出した県内の世帯 内 対象の車両を保有する世帯に、調 査票を郵送いたします。 回答方法は、インターネットまたは、 調査票から選択できます。 問 国土交通省 中部地方整備局 岐阜国道事務所サポートセンター ☎0120-560-222 (日曜・祝日を除く) i 広告主募集 ごみシール配布用封筒・ ごみ収集カレンダー 高山市の令和8年度無料ごみシール 配布用封筒とごみ収集カレンダーに掲 載する広告主を募集します。 対 市内事業者 期 令和8年度中 申 9/17㈬までにごみ処理場建設推 進課または各支所地域振興課 問 ごみ処理場建設推進課 ☎35-3138 9月の献血 (400ml限定) ◆9/28㈰ 12:30〜16:30 スーパーセンターシマヤラクール 飛騨高山店(国府町金桶) ◆9/29㈪ 9:00〜11:00 JAひだ 丹生川支店(丹生川町坊方) 13:00〜16:30 本庁(花岡町2) ◆9/30㈫ 9:00〜11:00 山王福祉センター(森下町1) 13:00〜16:00 高山赤十字病院(天満町3) 問 日本赤十字社高山市 地区事務局(福祉課内) ☎35-3356 i 福祉医療費受給者証 の更新 10/1は「福祉医療費受給者証(重度 心身障がい者)」の更新日です。所得審 査の結果により引き続き受給資格のあ る方には、9月末までに新しい受給者証 をお届けします。また課税状況により 受給資格の対象外となった方には、お 知らせを郵送します。 対()内は受給者証の色 ・身体障害者手帳1〜3級と、4級で 非課税世帯の方(水色) ・療育手帳A1〜B1と、B2で非課税 世帯の方(水色) ・精神障害者保険福祉手帳1.2級の 方(水色)と、3級で非課税世帯の方 (クリーム色) 問 福祉課 ☎35-3356 i イベントなどの 露店営業事前申請 市内で開催される祭礼・イベントな ど(高山祭や二十四日市など)に露店を 出店する際は、事前申請が必要です。 ※出店許可とは異なります。 問 高山市露店等営業円滑運営委員会 (観光課内) ☎35-3145 52025.8 192025.9
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=