情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シリーズ防災・ 消防 相 談 カ レ ン ダ ー カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 こ ど も 家 庭 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 市からのお知らせ シ リ ー ズ 消 防 子 育 て で申し込む場合は、講座名・住所・氏名・電話番号を明記 MAIL FAX 往 復 ハガキ ハガキ QRコード QR 日時 日 場場所 内容 内 講講師 対象 対 定定員 参加費 ¥ 申申込方法 問合せ 期 問 期限 市政番組をご覧ください ヒットネットTV(ケーブルTV) ハイ、市役所ですプラス 第1・3㈬㈮㈰ 9:00、12:00、19:00 過去の番組は ここから▶︎ 期日 日 場場所 内容 内 講講師 対象 対 定定員 参加費 ¥ 申申込方法 問合せ 問 時時間 期期限 ぴあサラダカフェ 18歳以上の発達障がいまたはその 傾向のある方が気軽にのんびりと過 ごせる、1日限定のカフェをオープンし ます。 日 9/20㈯ 13:00〜15:30 場 かっこうの森(国府町宇津江) ¥ 150円(ドリンク代) 問 飛騨圏域発達障がい支援センター そらいろ ☎35-6780 sorairo@hida-jikoukai.or.jp 飛騨圏域ひきこもり居場所事業 「いくるばひだ・たかやま」 ひきこもりなど生きづらさを抱え るひとの居場所です。本人の居場所、 家族相談、家族同士の交流(体験・情 報共有)など、過ごし方は自由。お気 軽にご利用ください。 ※申込不要、時間内出入り自由 対 社会との関わり方に悩んでいる本 人と家族 日 9/20㈯ 13:00〜16:00 場 こくふ交流センター(国府町広瀬町) 問 NPO法人アースアズマザー岐阜 ☎0578-86-9120 里親カフェ開催 実際に里親さんとして養育されてい る方や、里親さんに関心のある方が飲 食しながら交流できます。 日 10/4㈯ 10:00〜12:00 場 Dining&Cafe原山(新宮町) 問 ひだ子ども家庭支援センター ぱすてる ☎37-1061 pastel@hida- jikoukai.or.jp i 令和8年度 就学児童の健康診断 令和8年度に小学校・義務教育学校 へ入学する児童の健康診断を行います。 必ず保護者と一緒にお越しください。 対 平成31年4月2日〜 令和2年4月1日生まれ 日 対象者に送付しているハガキをご 確認ください 問 学校教育課 ☎35-3154 家族の集い~大切な人を 自死で亡くされたあなたへ~ 大切な人を自死で亡くされた方が集 い、気持ちを分かち合う会が開催され ます。 日 9/13㈯、11/22㈯ 13:30〜15:00 場 大和保健福祉センターやまつつじ (郡上市) 内 講話「千の風の会の活動について、 自分の思いを話し合うために」 講 岐阜県自死遺族の会代表 木きの下した 宏ひろ明あき さん 問 郡上市役所 健康課 ☎0575-88-4511 i 高齢者活躍人材確保育成事業 安心・安全「資産運用 セミナー」参加者募集 日 9/30㈫ 13:30〜16:00 場 市民文化会館(昭和町1) 内 資産を無理のないプランで運用す る方法を学びます 対 ①シルバー人材センターに入会を 希望する60歳以上の人 ②シルバー人材センター既会員 定 15人程度 申 9/17㈬までに、シルバー人材セン ターにある申込書をFAX 問 シルバー人材センター連合会 ☎ 058-249-0228 FAX 058-248-9730 住宅セミナー・ 個別相談会 午前は「建物の健康診断(インスペ クション)を活用した災害予防」、午後は 「相続登記申請の義務化」についてご 案内します。セミナーの後には、個別相 談会も行います(要予約)。 日 10/4㈯ 10:00〜17:00 場 市民文化会館(昭和町1) 定 100人(個別相談12組) ¥ 無料 申 TEL・MAIL 問 ぎふ住まいの相談センター ☎ 0586-82-0323 info@house-support.or.jp ことばの相談会 ことばの育ちに関するご相談に言語 聴覚士が応じます。 対 ①②に該当する方 ①年長・年中児と保護者で、「医療 リハビリ」や「療育施設」への通園 をしていない方 ②過去に「ことばの相談会」や「5歳 児健診後の言語聴覚士の相談を 受けていない方 日 10/4㈯ 8:30〜12:00 場 市保健センター(花岡町2) 定 12人 申 9/3㈬までにTEL ( 平 日8:30〜17:15) 問 こども家庭センター ☎57-8001 ツナガルcafé ひきこもりなどの悩みを抱える本人 やその家族が、気楽に話をしたり相談 できる「居場所」です。 日 9/14㈰ 10:00〜12:00 場 総合福祉センター(昭和町2) 申 個別相談の場合のみ9/12㈮まで にTEL・MAIL 問 ツナガルcafé実行委員会 ☎ 32-8736 prism@hida- jikoukai.or.jp リフォーム製品フェア 「100円均一」「300円均一」「その他」 の3分類ごとに、リフォーム製品の抽 選販売をします。「おもちゃ病院」提供 のおもちゃは無料です。 対 市民(1人各分類1点まで) 日 9/15㈪〜21㈰ 8:30〜16:00 ※最終日は12:00まで 場 資源リサイクルセンター(三福寺町) 抽 9/21㈰ 13:00〜 同一製品に複数応募があった場合 は抽選となります。当選者には電 話連絡するほか、市HP(QR)に当 選者の整理番号を掲載します。 問 資源リサイクルセンター ☎35-1244 42025.8 182025.9
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=