広報たかやま-第1423号

情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シ リ ー ズ 消 防 相 談 カ レ ン ダ ー カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 子 育 て 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シリーズ防犯・ごみ 相 談カ レ ン ダ ー カ メ ラレ ポ ート 生 涯学 習 こ ども 家 庭 高 齢者 健 康・ 医 療 で申し込む場合は、講座名・住所・氏名・電話番号を明記 MAIL FAX 往 復 ハガキ ハガキ QRコード QR 期日 日 場場所 内容 内 講講師 対象 対 定定員 参加費 ¥ 申申込方法 問合せ 問 時時間 期期限 i 資源リサイクルセンターのごみ計量レーン縮小について 第42回 飛騨高山手筒花火打ち上げ交通規制 新ごみ処理施設建設工事にともな い、ごみ計量レーン付近において工事 を実施します。その際、計量レーンを 3レーンから1レーンに縮小して受付を 行いますので、これまでと進み方が異 なります。待ち時間が長くなりますの で、ご了承ください。工事期間中、ご 迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協 力をお願いします(場内の通行は看板・ 職員の指示に従ってください)。 期 8/中旬~11/中旬 問 資源リサイクルセンター ☎35-1244 i 戸籍に氏名の 振り仮名を記載 令和7年5月26日以降、戸籍に記載 する予定の振り仮名の通知書が全国の 市町村から順次発送されています。 高山市が本籍地の方は8月中旬から 順次発送します。通知書が届いたら、 必ず開封して内容をご確認ください。 ① 通知書に記載された振り仮名が現在 使用している振り仮名と同じ場合は 届出が不要 ② 通知書に記載された振り仮名が現在 使用している振り仮名と異なる場合 は届出が必要 ③ 戸籍や住民票に振り仮名を早く公証 したい場合は届出が必要 ※届出方法は法務省HPを ご覧ください 問 市民課 ☎35-3496 ホストファミリーになって 国際交流しませんか? 友好都市であるルーマニア・シビウ 市からのボランティア訪問団を受け入 れてくださる、ホストファミリーを募集 します。訪問団は滞在中、ホームステ イをしながら秋の高山祭ボランティア スタッフを務めるほか、日本の生活習 慣、高山の文化・歴史などを学びます。 期 10/3㈮~12㈰(予定) ①前 半:10/3㈮~7㈫朝 ②後 半:10/7㈫夕方~12㈰ ③全日程:10/3㈮~12㈰ 定 5~10家庭 申 8/29㈮までにQR 問 飛騨高山国際協会(秘書交流課内) ☎35-3130 毎年8月9日・厄(や・く)の日に ちなみ厄落としができるよう願い を込めて打ち上げられます。当日 は打上場所付近で交通規制を行い ます。ご理解とご協力をお願いし ます。 ※ 交通規制内にお住いの方で通行 する際は、その旨近くの警備員 にお伝えください ※詳細はQR より 問 飛騨高山サマーフェスティバル 推進協議会 ☎32-0380 問合せ 広報公聴課 ☎︎ 35-3134 市内の出来事を写真とともに紹介する広報たかやま「カメラレポート」の コーナーに掲載する写真を募集します。あなたの推しの1枚で市内の出来事 を紹介しませんか。毎月1~2枚程度紹介します。ご応募をお待ちしています! 申 10月号掲載分は9/1㈪ までにQR(毎月発行月 の1カ月前の1日が締切) ※ 詳細はQR をご覧くだ さい 【応募条件】 ⑴ 市在住者が市内で撮影したもの ⑵ 応募者本人が撮影した写真であること ⑶ 次の事項にあてはまらない写真であること ・公序良俗に反するもの ・ 広告、宣伝、営業活動、その他営利目的 であるもの ・ プライバシーや著作権・肖像権などを侵害 するもの ・他の人を差別・誹謗中傷するもの ・立入禁止の場所で撮影されたもの ⑷ 撮影者名とお住まい(町名)を広報たかやま などで公表することに同意できる方 あなたのとっておきの1枚を 広報たかやまに! 募集 第42回飛騨高山手筒花火打ち上げ交通規制図 通行の妨げとなりますので、交通規制がかかる 当日18時より前の場所取りはご遠慮ください。 82025.8 市役所の住所 〒506-8555 花岡町2-18 ホームページアドレス https://www.city.takayama.lg.jp/ 業務時間 平日午前8時30分から午後5時15分(土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)を除く) 23 2025.8

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=