情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シリーズ防災・ 消防 相 談カ レ ン ダ ー カ メ ラレ ポ ート 生 涯学 習 こ ども 家 庭 高 齢者 健 康・ 医 療 シ リー ズ 消 防 子 育て 市役所の住所 〒506-8555 花岡町2-18 ホームページアドレス https://www.city.takayama.lg.jp/ 業務時間 平日午前8時30分から午後5時15分(土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)を除く) ごみ分別アプリ「さんあ~る」をご利用ください。 『荘川化石フォーラム 2025』開催 国内各所で活躍する恐竜研究者を 招いて、岐阜の手取層群をはじめ約 1億年前の日本に生息していた恐竜た ちの最新研究を紹介する講演会を開催 します。化石発掘体験やワークショッ プもあり、家族で学び楽しめるフォー ラムです。 日 8/2㈯ 9:00~15:00 場 荘川総合センター他(荘川町新渕) 内 ①講演会 9:00~12:30 定 180人 ②化石発掘体験 13:45~15:45 ※雨天中止 定 50人 ¥ 300円 ③ワークショップ(化石取り出し体験) 10:00~15:00 定 200人 ¥ 300円 申 ① 講演会と②化石発掘体験は7/2 ㈬からQR より受付開始(先着 順) ③ワークショップは当日受付 問 岐阜県博物館 ☎0575-28-3111 こども夢創造事業 「野球の面白さを体験 しよう!」 全国トップクラスの実力を持つ西濃 運輸野球部の選手による、初心者向け の野球体験と経験者向けの野球教室 を開催します。 対 ①市内在住の幼児・小学生 ②市内在住の小学生 日 8/6㈬ 14:30~16:15 場 中山公園野球場(中山町) 定 ①野球体験:約100人 ※ 野球体験参加者には、体験会で 使用したボールやプラスティック バットをプレゼント ②野球教室:約100人 申 7/23㈬までにQR 問 スポーツ推進課 ☎35-3157 ①講演会 ②発掘体験 圏域別スポーツ教室 障がいのある方を対象とした圏域別 スポーツ教室を開催します。集合場所 からリフト付きバスにより送迎しますの で、車いすの方も安心してご参加くだ さい。 定 24人 日 8/24㈰ 対 障がいのある方とその介助者 ◆モルック教室 時 10:30~11:30 場 県福祉友愛アリーナ(岐阜市則武) 申 8/3㈰までに TEL ☎058-233-7500 ◆水泳教室 時 13:30~14:30 場 県福祉友愛プール(岐阜市鷺山向井) 申 8/3㈰までにTEL ☎058-295-1100 飛騨地域3市1村連携事業 『相席カフェ』 高山市・飛騨市・下呂市・白川村が 連携して、飛騨地域での出会いを応援 するイベント『相席カフェ』を開催しま す。参加希望者それぞれが行きたい お店を選んで申し込み、男女1人以上 ずつのマッチングが成立したら、その 日にお店で食事や体験を楽しみながら 交流します。気軽にご参加ください。 対 独身者 日【第1回/7月】 9㈬・12㈯・13㈰・16㈬・19㈯・ 20㈰・23㈬・26㈯・27㈰ 【第2回/11月】 12㈬・15㈯・16㈰・19㈬・22㈯・ 23㈰・26㈬・29㈯・30㈰ 場 飛騨地域内 ¥ 店舗により異なります 申 イ ベント情報提供・申込用LINE 「icocca」(QR )から 問 リチェネット結婚サポートセンター ☎ 0 5 7 6 -52-2022 卸売市場 夏休み親子見学会 普段は入場できない、新市場内を 見学できます。また、参加者(小学生) はせりを体験できます。 対 市内小学生とその保護者 日 8/2㈯ 7:15~9:30頃 場 公設地方卸売市場(問屋町) 内 1.アユせりの見学(予定) 2.市場の役割についてのお話 3.市場の施設整備の見学 4.青果の模擬せり 5.講座【食べよう飛騨の米・野菜】 定 12組 申 7/17㈭までにTEL・FAX 問 市公設地方卸売市場管理組合 ☎34-1818 FAX 34-8979 まちの博物館夏季特別展 「橋にかけるひだびと -飛騨橋物語-」 永久橋となって100年の節目の年で ある中橋をはじめ、市街地や飛騨地域 に架かる橋の歴史とその特徴などを紹 介します。また、飛騨地域出身の芸術 家が橋を描いた作品も展示します。 日 7/12㈯~10/13(月・祝) 9:00~19:00 場 まちの博物館(上一之町) 問 まちの博物館 ☎32-1205 飛騨地域通訳案内士 養成講座(英語) 飛騨地域を訪れる外国人旅行者に、 地域の歴史や文化・地場産品等を紹 介する、地域通訳案内士の養成講座 を開催します。 対 TOEIC730点程度、英語検定準1 級程度の語学力があり、飛騨地域 において通訳ガイドとして活動す る意向がある方 日 9月~12月 8:30~19:00など 詳細スケジュールは市HP(QR) 定 40人(多数の場合選考) ¥ 10,000円 申 8/3㈰までに市HP(QR) 問 飛騨地域通訳案内士 養成講座事務局(㈱高山 エース旅行センター内) ☎35-0839 32025.7 19
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=