シリーズ防災・消防 相 談カ レ ン ダ ー 情 報の ひ ろ ば 生 涯学 習 健 康・ 医 療 高 齢者 こ ども 家 庭 市からのお知らせ カ メ ラレ ポ ート 暑 い 日 が 続 き 、 熱 中 症 に な る リ ス ク が 高 ま っ て き ま し た 。 も し 、 身 近 な 人 が 熱 中 症 に な っ ら どう し ま す か ? そ ん な 時 役 立 つ応 急 手 当 を 紹 介 し す 。 涼 し い場 所 へ の 移 動 風 通 の よ い日 陰 や 、 ク ー ラ ー が 効 い て い る 室 内 な ど に 移 さ せ ま し ょ う 。 脱 衣 と 冷 却 衣 服 を 脱 が せ て 体 を 冷 や しま す 。 氷 の う な ど が あ れ ば「 首 、 脇 の 下 、 太 も も の 付 け 根 」に 当 て る と 冷 却 の 助 け に な り ま す 。 う ち わ や 扇 風 機 を 使 用 し て も 効 果 的 で す 。 こ の イベ ン ト は 、 親 し み あ る 消 防 団 を 目指 し 、 市 民 や 団 員 の 家 族 、 そ し て 将 来 の 高 山 市 を 担 う こ ど も た ち が 、 地 域 の 安 全 ・ 安 心 の た めに 活 動 す る 消 防 団 姿 を 実 際 に 見て もら う こ と 目 的 に 毎 年 開 催 し て い ま す 。 今 年 は あ い に く の 雨 で した が 、 約 1,0 0 人 の 方 々 に 来 場 い た だ き 消 防 車 両 展 示 、 消 防訓 練 披 露 な 水 分 ・ 塩 分 補 給 脱 状 態 に な って い る の で 、 薄 い食 塩 水 か ス ポ ー ツ ド リ ン ク を 飲 ま せ て く だ さ い 。 た だ し 、 反 応 が 鈍 い 場 合 は 無 理 に せな い で く だ さ 。 ※ 脱 水 状 態 な る 前 に、 こ ま め に 水 分 補 給 を す る こ と が大 切 で す 医 療 機 関 へ 運 ぶ ( 1 1 9 番 通 報 を す る ) 自 力 で 水 分 が 摂 れ な い 時 や 反 応 が 鈍 い 時 は 、 直 ち に 1 1 9 番 通 報 を し て 早 期 に 医 療 機 関 に 搬 送 す る こ と が 最 優 先 の 対 処 法 で す 。 災 害 時 、 避 難 所 に は 、 避 難 生 活 に 必 要 な も の が 全 て そ ろ っ て い る わ け で は あ り ま せ ん 。 ま た 、 持 病 の 薬 な ど 持 出 品 は 個 人 に よ り 様 々 で す 。い ざ と い う 時 に 備 え て 、避 難 先 の 生 活 最 低 限 必 要 な 非 常 持 出 品 を 準 備 し 、いつ で も 持 ち 出 せ る 場 所 に 置 い て お き ま しょ 。 防 災 豆 知 識 夜 間 に 地 震 が 発 生 し、 停 電 す る と 真っ暗 で 身 動 き が 取 れ ま せ ん 。 地 震 で 窓 ガ ラ ス が 割 れ て 散 乱 す る 事 も あ り ま す 。 そ の よ う な 状 況 を 想 定 し て 、 枕 元 の 手 届 く と こ ろ に 非 常 用 ラ イ ト( 両 が 使 え る ヘッ ド ラ ン プ や 据 え 置 き の も の )、 底 の 厚 い ス リッ パ 靴 を 準 備 し て お き ま し ょ う 。 ま た 、 予 備 の 電 池 も ス トック し て お き し ょ う 。( 高 山 市 民 研 究 会 防 災 士 監 修 ) 指 定 避 難 所 の変 更 施 設 整 備 の 完 了 な ど に よ り 、 指 定 避 難 所 が 変 更 に な り ま た 。 問合 せ 危機 管 理 課 ☎3345 問 合 せ 救 急 課 ☎92 72 高 山 公 設 地 方 卸 売 市 場 管理 事 務 所 を 廃 止 ↓ [ 近 くの 避 難 所 ] JAひ だ 農 業 管理 セ ン タ ー 中 山 中 学 校 北 小 学 校 消防 フ ェ ス テ ィ バ ル 2 0 2 5 を 開 催 し ま し た ど 消 防団 を 身 近 に 感 じ て も ら え る 機 会 と なり ま し た 。 問 合 せ 消 防 総 務 課 ☎3 7 9 2 熱中症予防のため、涼み処を利用ください。市内の施設一覧はこちら 熱中症に注意しましょう 非常持出品を準備しておきましょう 1 2 3 4 35 ー 32 ー ● ● ● ● 避難時 持出品の確認 (チェックリスト) □携帯ラジオ(防災ラジオ) □懐中電灯・予備の乾電池・ ろうそく・ツナ缶 □飲料水 □スプーン・はし・カップ □タオル・ハンカチ □ライター・マッチ □非常食(3日分) □ティッシュペーパー・ トイレットペーパー □ナイフ □保険証、免許証、権利証書、 通帳等などのコピー・印鑑 □筆記用具・ノート (油性マジックなど) □携帯電話 □こども用品・介護用品 □簡易トイレ □生理用品 □手袋 □雨具 □笛(ホイッスル) □毛布または寝袋 □マスク □下着・くつ下・衣類 □救急薬品・常備薬・お薬手帳 □現金(硬貨も) □リュックサック □ヘルメット・防災頭巾 □ビニール袋 非常時に必要な物を 事前に確認し、準備して チェック□しておきま しょう。 すぐに持ち出せる場 所にまとめて保管しま しょう。 34 ー 11 2025.7
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=