広報たかやま-第1420号

市からのお知らせ 相 談カ レ ン ダ ー 情 報の ひ ろ ば 健 康・ 医 療 高 齢者 子 育て カ メ ラレ ポ ート 生 涯学 習 シリーズ防災・ 消防 二 十 歳 を 迎 え た 若 者 を 対 象 に 、 旧 友 と 語 り 合う 場 と し て 、 ま た 地 元 高 山 市 を 意 識 し 地 域 社 会 へ の 参 加 を 考 え る 機 と し て 、「 令 和 8 年 高 山 市 二 十 歳 の つ ど い 」を 開 催 し ま す 。 対 象 者 平 成 年 4 月 2 日 か ら 平 成 年 4 月 1 日 ま で に 生 ま れ 次 の い ず れ か に 該 当 す る 方 ① 市 民( 住 民 登 録 が あ る ) ② 令 和 2 度 に 市 内 中 学 校 や 特 別 支 援 学 校( 中 学 部 )を 卒 業 し た 方 ③ ①・② に 該 当 せ ず 、 転 校 な ど の 理 由 に よ り 、 市 内 の 学 校 を 卒 業 し て い ない 方 の う ち 、 参 加 を 希 望 す る 方 案 内 状 対 象 者 に は 4 月 末 に 案 内 状 を 送 付 し ま し た 。 市 外 へ 転 出 し て い る 場 合 は 、転 出 先 に 案 内 状 を 送 付 ま す 。 中 学 校 卒 業地 区 に 関 わ ら ず 、ど の 会 場 で も 出 席 で き す 開 催 情 報 の 詳 細 な ど は 原 則 メ ー ル で 通 知 し ま す の で 、メ ー ル ア ド レ ス を 登録 し て く だ さ い 。 案 内 状 が お 手 元 に 届 い て い な い 場 合 は 、 市 ()か ら メ ー ル ア ド レ ス の 登 録 が き ま す 。 問 合 せ 生 涯 学 習 課 ☎3 1 5 5 二 十 歳 の つ ど い 対 象 者 の 皆 様 へ 実 行 委 員 を 募 集 し ま す 主 な 活 動 実 行 委 員 会( 全 2 回 予 定 )、 企 画 、 代 表 挨 拶 な ど ※ 代 表 挨 拶 以 外 は 、 当日 業 務 は あ り ま せ ん 申 込 み 7 月 日 ㈭ ま で に 市() 対 象 者 登 録 の 際 に 、「 実 行 委 員 参 加 希 望 」を 選 択 し て く だ さ い 。 令 和 8 年 二 十 歳 の つ ど い 募 集 期 間 〜 5 月 日 ㈮ 一 次 試 験 6 月 日 ㈰ 募 集 職 種 【 令 和 7 年 月 採 用 】 ●事 務 大 卒 程 度 、大 卒 程 度( 経 験 者 )、 高 卒 程 度( 経 験 者 ) 【 令 和 8 年 4 月 採 用 】 ●事 務 大 卒 程 度 、大 度( 経 験 者 ・ UIJ)、DX推 進 枠( 経 験 者 ・ U IJ) 、公 務 員 経 験 者 ●技 術( 大 卒 程 度 な ど ) 農 業 、土 木 、建 築 、公 務 員 経 験 者 第 九 次 総 合 計 画 策 定 と 合 わ せ て 、 各 政 策 分 野 の具 体 的 な 取 り 組 み な ど を 定 め る「 根 幹 と な る 計 画 」の 一 部 を 見 直 し ま し た 。 第 九 次 総 合 計 画 に 掲 げ る 都 市 像 の 実 現 に 向 け て 今 後 、 各種 の 取 り組 み 一 層 進 め す ※ 詳 細は 市()を ご覧 く だ さ い 問 合 せ 総 合 政 策課 ☎3 1 3 1 市 職 員 を 募 集 し ま す ︵ 令 和 7 年 月 採 用 ・ 令 和 8 年 月 採 用 ︶ 各種 計 画 を 更 新 し ま し た ( 土 木・建 築 ) ●資 格 免 許 保 健 師 、保 育士 、社 会 福 祉 士 、 看 護 師 、獣 医 師 ※ そ の 他 、随 時 募 集 を 行 っ て い る 職 種 が あ り ま す ※ 職 種 ご と に 年 齢 要 件 な ど が あ り ま す の で 、詳 し く は 市 ()を ご 覧 く だ さ い ※ 令 和 年 4 月 採 用 の 高 卒 程 度 な ど の 募 集 は 8 月 か ら 開 始 予 定 問 合 せ 総 務 課 ☎3 1 3 3 市役所では、地球温暖化防止と省エネ対策の一環として、 5月1日㈭から10月31日㈮まで「クールビス」を実施します。 問合せ 総務課 ☎35ー3133 17 18 HP QR 35 ー 31 HP QR 期 日 地 区 会 場 1月1日 (木・祝) 14:00〜15:30 上宝・ 奥飛騨温泉郷 上宝支所(上宝町本郷) 1月2日 ㈮ 13:00〜15:00 朝日・高根 燦燦朝日館(朝日町万石) 13:30〜15:00 久々野 久々野公民館(久々野町久々野) 13:30〜15:00 一之宮 一之宮公民館(一之宮町) 1月3日 ㈯ 13:30〜15:00 国 府 こくふ交流センターさくらホール (国府町広瀬町) 1月11日 ㈰ 10:30〜12:00 清 見 きよみ館(清見町三日町) 11:30〜14:00 荘 川 荘川総合センター(荘川町新渕) 13:30〜15:20 高 山 飛騨・世界生活文化センター(千島町) 14:15〜15:15 丹生川 丹生川文化ホール(丹生川町町方) 「令和8年高山市 二十歳のつどい」開催期日・会場 23 15 10 HP QR 35 ー 10 4 HP QR 8 35 ー 政策分野 見直した計画 福祉・医療・健康 地域福祉計画 健康たかやま21 こども・教育・交流 教育振興基本計画 森林・環境・ エネルギー 環境基本計画 産業・労働・ プロモーション 産業振興計画 着実な計画の推進 行政経営方針 92025.5

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=