広報たかやま-第1420号

市からのお知らせ 情 報の ひ ろ ば 相 談カ レ ン ダ ー カ メ ラ レ ポ ー ト 子 育て 高 齢者 健 康・ 医 療 生 涯学 習 シリーズ防災 ・消防 4/8 4/12 4/22 4/12 4/14・15 市内初の義務教育学校「荘川さくら学園」の開校式が行 われました。式典には児童生徒、保護者や学校関係者な ど約200人が出席し、新たな学び舎の門出を祝いました。 ㈿飛騨木工連合会が制作した飛騨の家具プロモーショ ン動画「人がつくり、人をつくり、人とある」が第7回日本国 際観光映像祭のTourism Products部門で優秀賞・Soja 賞をW受賞し、市長に報告を行いました。 高根支所や多目的室、図書館分館、高根診療所が入っ た「たかね てらす」が完成しました。市産材を約8割利用し、 木のぬくもりが感じられる作りとなっています。また、太 陽光発電パネルを使用し、環境にも配慮しています。 南高山地域医療センター久々野拠点診療所(久々野町 無数河)の完成式が行われました。地域に根差したきめ細 かい医療の提供を目指します。5月より診療業務開始です。 今年の春の高山祭は、1日目の夕方まで天候に恵まれ、屋台の曳き揃えやからくり奉納、御 巡幸が行われました。夜から2日目はあいにくの雨となりましたが、両日合わせて約15万6,000 人の見物客で賑わいました。この伝統行事を脈々と受け継いできた先人たちと、さらに後世に 伝えるために日々努力されている関係者の皆さんに敬意を表するとともに感謝を申し上げます。 荘川さくら学園が開校 ㈿飛騨木工連合会が日本国際観光 映像祭で優秀賞・Soja賞をW受賞 高根多目的センター 「たかね てらす」完成 南高山地域医療センター完成 春の高山祭 市SNSで、まちの話題や市からの お知らせを配信中!QRから登録をお願いします。 登録はこちら▶ 27 2025.5

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=