広報たかやま-第1420号

情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シリーズ防災・ 消防 相 談 カ レ ン ダ ー カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 子 育 て 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 市からのお知らせ シ リ ー ズ 消 防 生 涯 学 習 子 育 て 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 で申し込む場合は、講座名・住所・氏名・電話番号を明記 MAIL FAX 往 復 ハガキ ハガキ QRコード QR 期日 日 場場所 内容 内 講講師 対象 対 定定員 参加費 ¥ 申申込方法 問合せ 問 時時間 期期限 いのち・サポートひだ「こころの電話相談」 フリーダイヤル 0120-36-4670(毎週土曜日 午後2時~5時)※携帯電話からも利用可能 i 高山陣屋歴史体験プログラム ブラ高山【ジュニア版】 -陣屋と周辺めぐり-開催 「ブラ高山」の入門編です。陣屋の 秘所や近辺の史跡をめぐります。 対 小学4年生以上中学生以下(保護 者同伴も可) 日 6/7㈯ 13:30〜15:30 6/14㈯ 10:00〜12:00 場 高山陣屋(八軒町1) 定 各回15人(保護者含む、先着順) 申 5/21㈬までにTEL 問 陣屋管理事務所 ☎32-0643 乗鞍岳山開き祭 今シーズンの安全を祈願する乗鞍岳 山開き祭を実施します。 日 5/15㈭ 時 8:40〜 出発式 ( 朴の木平バスターミナル前) 10:00〜 安全祈願神事 ( 乗鞍本宮 中之社) 10:30〜 乗鞍岳山開き祭 ( 乗鞍バスターミナル前) ※車両規制のため、通行許可のな い一般車両は会場まで入れません 問 丹生川支所 ☎78-1111 i 戸籍に氏名の振り仮名 が記載されます 5/26㈪より戸籍に氏名の振り仮名 を記載する制度が始まります。市に本 籍のある方へ、戸籍に記載される予定 の氏名の振り仮名を記載した通知書を 送付します(8月発送予定)。 詳しくは QRをご覧ください。 問 市民課 ☎35-3496 i 『ミニ面談会in市役所』 開催(求職) 求人募集中の市内事業所の人事担 当者と直接話すことができるミニ面談 会です。事前申込は不要で、履歴書 も必要ありません。ぜひお気軽にご来 場ください。 対 求職中の方 日 5/9㈮ 13:00〜15:00 場 201・202会議室(本庁2階) 問 ワークサロンたかやま ☎62-8486 飛騨圏域ひきこもり居場所事業 「いくるばひだ・たかやま」 ひきこもりなど生きづらさを抱え るひとの居場所です。本人の居場所、 家族相談、家族同士の交流(体験・情 報共有)など、過ごし方は自由。お気 軽にご利用ください。 ※申込不要、時間内出入り自由 対 社会との関わり方に悩んでいる本 人とその家族 日 5/17㈯ 13:00〜16:00 場 こくふ交流センター(国府町広瀬町) 問 NPOアースアズマザー岐阜 ☎0578-86-9120 ツナガルcafé ひきこもりなどの悩みを抱える方や そのご家族が気軽に話したり相談でき る居場所を目指しています。 日 5/11㈰ 10:00〜12:00 場 総合福祉センター(昭和町2) 申 個別相談希望者のみ5/9㈮までに TEL・MAIL 問 ツナガルcafé実行委員会 ☎32-8736 prism@hida- jikoukai.or.jp リフォーム製品フェア 「100円均一」「300円均一」「その他」 の3分類ごとに、リフォーム製品の抽 選販売をします。なお「、おもちゃ病院」 提供のおもちゃは無料です。 対 市民(1人各分類1点まで) 日 5/12㈪〜18㈰ 8:30〜16:00 ※最終日は12:00まで 場 資源リサイクルセンター(三福寺町) 抽 5/18㈰ 13:00〜 同一製品に複数応募があった場合 は抽選となります。当選者には電 話連絡する他、市HP に当選者の 整理番号を掲載します。 問 資源リサイクルセンター ☎35-1244 空き家無料相談会 空き家を所有、管理している方、今 後自宅や実家が空き家になるかもしれ ない方などを対象とした無料相談会で す。相続や売買、賃貸、管理、活用、 解体などに関するお悩みを専門家(司 法書士・宅地建物取引士・市職員)に 無料で相談できます。 対 市内にある空き家の所有者または 管理者、所有管理する見込みの方 日 5/17㈯ 13:00〜16:00 定 6組(1組25分) 場 本庁(花岡町2) 申 事前にTEL ※定員になり次第締切 問 建築住宅課 ☎35-3176 22025.5 20

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=