広報たかやま-第1419号

シリーズ防犯・ごみ 市からのお知らせ 相 談 カ レ ン ダ ー 情 報 の ひ ろ ば 健 康 ・ 医 療 高 齢 者 子 育 て カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 2 月 日 ㈬ に開 会 し た 市 議 会 定 例 会 は 、 3 月 日 ㈮ に 閉 会 し ま し た 。 今 回 の 議 会 で は 、 総 額 9 1 2 億 円 余 り の 令 和7 年 度 予 算 案( 一 般 会 計 、 特 別 会 計 、 企 業会 計 )な ど 、 市 長 お よ び 議 員 か ら 提 出 さ れ た 議 案 は 原 案 の 通 り 報 告・ 承 認・ 可 決・ 同 意 さ れ ま し た 。 主な 案件 ■報 告 案 件( 1 件 ) 損 害 賠 償 の 額 の 決 定 専 決 処 分 ■予 算 案 件( 件 ) ▽ 令 和 6 年 度 高 山 市 一 般 会 補 正 予 算 の 専 決 処 分 ▽ 令 和 6 年 度 高 山 市 一 般 会 計 補 正 予 算 ▽令 和 7 年 度 高 山 市 一 般 会 計 ・ 特 別 会 計・企 業 会 計 予 算 ほ か ■条 例 案 件 ( 件 ) ▽ 高 根 多 目 的 セ ン タ ー の 設 置 及 び 管 理 に 関 す る 条 例 ▽ 市 国 民 健 康 保 険 条 例 の 一 部 改 正 令 和 7 年 第 2 回 定 例 会 が 閉 会 春 の 高 山 祭 が 開 催 さ れ ま す ▽ 公 設地 方 卸 売 市 場 設 置 条 例 及 び 業 務 条 例 の 一 部 改 正 ほ か ■事 件 案 件( 件 ) ▽市 第 九 次 総 合 計 画 基 本 計 画 の 策 定 ▽ 高 根 多 目 的 セ ンタ ー 新 築 工 事( 建 築 )請 負 契 約 の 変 更 につ い て ▽ 南 高 山 地 域 医 療 セ ン タ ー 新 築 工 事 ( 建 築 ︶請 負 契 約 の 変 更 に つ い て ほ か ■人 事 案 件( 2 件 ) ▽ 監 査 委 員 に 日ひ の 野寿す み こ 美 子 さ ん( 江 名 子 町 )を 選 任 す る こ と への 同 意 ▽ 高 山 市 白 川 村 公 平 委 員 会 委 員 に 高た か 木ぎ和か ず 代よさ ん ︵花 里 町 6 ︶を 選 任 す る こ とへの 同 意 ■議 員 発 議 ︵2 件 ︶ ▽市 会 の 個 人 情 報 保 護 に 関 す る 条 例 の一部 改 正 ▽ 刑 事 訴 訟 法 の 再 審 規 定 の 改 正 を 求 め る 意 見書 問 合 せ 議 会 事 務 局 ☎3 1 5 2 御み ぼ ろ 母 衣 甚じ ん し ろ 代 さ ん () (一 之 宮 町 )瑞 宝 双 光 章( 地 方 自 治 功 労 ) 受 章 お め で と う ご ざ い ま す ■高 山 祭 な ど イ ベ ン ト で 露 店を 出 店 す る 際 は 、 事 前 申 請 が 必 要 で す 行 事 主 催 者 は 、 露 店 な ど を 出 店し よ う と す る 方 が 暴 力 団 な ど で な い か な ど の 確 認 を す る こ と に なって い ま す 。 出 店 に は 事 前 申 請 が 必 要 で す の で 、 左 記 ま で お 問 い 合 わ せ く だ さ い。 問 合 せ 市 露 店 等 営 業 円 滑 運 営 委 員 会( 観 光 課 内 ) ☎ 3 1 4 5 春 の高 山 祭 が 次 の 通 り 開 催 さ れ ま す( 時 間 は い ず れ も 目 安 )。 交 通 規 制 な ど への ご 協力 を お 願 い し ま す 。 ◆御 巡 幸 (祭 行 列 ) 日 ㈪ 午 後 1 時 頃 〜4 時 頃 日 ㈫ 午 後 0 時 分〜4 時 頃 ◆屋 台 曳 き 揃 え 日 ㈪ 午 前 9 時 分〜午 後 4 時 頃 日 ㈫ 午 前 9 時 分〜午 後 4 時 頃 ◆夜 祭 り 日 ㈪ 午 後 6 時 頃 〜時分 頃 ◆か ら く り 奉 納 日 ㈪ 午 前 時 頃 〜、 午 後 2 時 頃 〜 日 ㈫ 午 前 時 頃 〜、 午 後 2 時 頃 〜 ※祭 パ ン フ レ ッ ト を 希 望 の 方 は 観 光 課 へ ご 連 絡 く だ さ い ◆交通 規 制 期 間 中は 、 車 両 の 交 通 規 制 が 行 わ れ ま す 。 規 制 区 域 に 侵 入 す る 特 別 な 事 情 が あ る 場 合 は 、 警 備 員 一 言 お 伝 え い た き 、安 全 を 確 認 の う え 通 行 し て く だ さ い (図参 照 )。 問 合 せ 観 光 課 ☎31 45 行 神 橋 こころの体温計でストレス度を簡単チェック! QRコードからアクセス▶︎ 26 21 14 22 12 35 ー 高齢者叙勲 88 問合せ 広報公聴課 ☎35ー3134 35 ー 14 15 30 14 30 15 30 14 8 30 14 10 15 10 35 ー ▲ 詳細はこちら 市図書館「煥章館」 飛驒高山 まちの博物館 飛驒高山 まちの体験 交流館 上一之町 上二之町 上三之町 ● ● ● ● ● ● 神明町 り 通 ち ま ん さ 高山別院 下一之町 下二之町 下三之町 宮川 宮川 朝日町 高山陣屋 高山郵便局 旧国道41号 上川原町 川原町 西町 神田町 本町通り 本町通り 卍 り 通 川 安 番 交 川 安 橋 生 弥 橋 治 鍛 橋 柳 橋 中 り 通 町 軒 八 橋 形 枡 橋 合 和 り 通 央 中 前 駅 り 通 寺 分 国 り 通 路 小 広 橋 筏 ○〒 日枝神社 国分寺 春の高山祭・交通規制 普通車・断続的に車両通行止 14日㈪/15:00~16:00 17:30~22:00 15日㈫/14:00~15:30 大型車・大特車進入禁止 14日㈪/ 8:30~22:00 15日㈫/ 8:30~17:00 車両通行止 14日㈪/ 8:00~22:00 15日㈫/ 8:00~17:00 15日㈫/13:00~15:00 車両通行止 14日㈪/ 7:00~24:00 15日㈫/ 0:00~18:00 *交通規制に伴い「のらマイカー」「まちなみバス」「匠バス」の路線が一部変更に なります。 82025.4

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=