情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シ リ ー ズ 消 防 相 談 カ レ ン ダ ー カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 子 育 て 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シリーズ防犯・ごみ 相 談カ レ ン ダ ー カ メ ラレ ポ ート 生 涯学 習 子 育て 高 齢者 健 康・ 医 療 で申し込む場合は、講座名・住所・氏名・電話番号を明記 MAIL FAX 往 復 ハガキ ハガキ QRコード QR 期日 日 場場所 内容 内 講講師 対象 対 定定員 参加費 ¥ 申申込方法 問合せ 問 時時間 期期限 i 固定資産税評価額の 縦覧 所有資産の評価額を、他の資産と比 較することができます 対 納税者本人、納税者の委任状を持 参した代理人 ※ 運転免許証・マイナンバーカード など本人確認ができるものを持 参ください ※ 税務課では市内全域の縦覧が可 能ですが、各支所ではそれぞれ の地域のみの縦覧となります 日 ~6/2㈪ (土日祝除く) 8:30~17:15 場 税務課・各支所地域振興課 問 税務課 ☎35-3627 軽自動車税の納付 期限は4月30日㈬ 軽自動車税は、4/1㈫現在の所有者 に課税されます。4/15㈫付けで納税 通知書を発送しますので、4/30㈬まで に納付をお願いします。 ※車検時に紙による納税証明書の提 示がすべての車種において不要となっ たため、例年5月に口座振替の方に送 付していた納税証明書は送付しません 問 税務課 ☎35-3136 i 農業振興地域整備計 画の変更申請 令和7年度に行う農業振興地域農用 地区域からの除外・編入・用途変更の 申請を受け付けます。 日 4/28㈪~5/28㈬(土日祝除く) 申 申請書は農務課・各支所基盤産業 課で交付または、市HPよりダウン ロード 問 農務課 ☎35-3141 ことばの相談会 発音・ことばの育ちが心配、友達との 関わりが心配…など、ことばの育ちに 関する相談に、言語聴覚士がお受けし ます。 対 次のすべてに該当する方 ・ 年長・年中児と保護者で医療リハ ビリや療育施設への通園をして いない ・ 過去にことばの相談会に参加した ことがない 日 5/10㈯ 8:30~12:00 場 保健センター(花岡町2) 定 12人 申 4/3㈭までにTEL 問 市こども家庭センター ☎57-8001 平日8:30~17:15 小児おたふくかぜ ワクチン接種の助成 小児おたふくかぜワクチン接種の助 成を開始します。 対 1歳以上小学校就学前まで 助成額:3,000円(1回のみ) 接種方法:市内および飛騨市内の指 定医療機関で接種 ※ 助成を受けるには、市の助成券が必 要です。下記QR または市保健セン ター、各支所窓口にて申請してくだ さい。 問 健康推進課 ☎35-3160 i 飛騨高山移住者ネットワーク 『ツラッテ』に入会しませんか 市の移住者ネットワーク組織『ツラッ テ』では、高山市に移住した方が交流で きるよう、様々なイベントを開催してい ます。これまで高山祭の屋台見学やさ るぼぼ作り体験、自然散策などを実施 しました。飛騨高山の文化や歴史に触 れながら、交流を深めてみませんか? 対 高山市に移住した方、高山市への 移住に関心がある方 申 QR 問 ブランド戦略課 ☎35-3001 i 大規模小売店舗立地法 に基づく届出の縦覧 県に提出された大規模小売店舗の 新設の届出書の縦覧を行っています。 日 4/30㈬まで 土日祝を除く8:30~17:15 場 雇用・産業創出課(花岡町2) ◆(仮称)ドン・キホーテ高山店 〈事業者〉株式会社ドン・キホーテ 〈内容〉店舗の新設 〈所在地〉高山市上岡本町3丁目229 問 雇用・産業創出課 ☎35-3182 i 甲種防火管理 新規講習の開催 消防法で定められた、一定規模以上 の旅館・ホテル、店舗、飲食店などに選 任が必要とされる、防火管理者の資格 取得講習を開催します。 日 eラーニング講習実施期間 7/10㈭~23㈬ 実技講習・効果測定 7/25㈮ [ 1部] 10:20~11:30 [ 2部] 13:20~14:30 場 清見支所(清見町三日町) ¥ テキスト代 5,100円(送料・税込) 定 70人 申 4/14㈪~5/14㈬にQR 問 予防課 ☎32-3027 義援金募金箱を設置しています 問合せ 日本赤十字社高山市地区事務局(福祉課内) ☎︎ 35-3356 インフォメーション(本庁1階)と各支所地域振興課に募金箱を設置しています。 集まった義援金・救援金は、日本赤十字社岐阜県支部を通じて被災者支援に役立 てられます。 義援金・救援金名称 募金箱設置期間 大船渡市赤崎町林野火災義援金 6月30日㈪まで 令和6年能登半島地震災害 12月26日㈮まで 令和6年9月能登半島大雨災害 42024.11 市役所の住所 〒506-8555 花岡町2-18 ホームページアドレス https://www.city.takayama.lg.jp/ 業務時間 平日午前8時30分から午後5時15分(土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)を除く) 防災無線の内容は電話やHP(QR)で確認できます。☎050-5536-7071 23 2025.4
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=