市からのお知らせ 相 談カ レ ン ダ ー 情 報の ひ ろ ば 健 康・ 医 療 高 齢者 子 育て カ メ ラレ ポ ート 生 涯 学習 シ リー ズ 消 防 3 月 日 ㈮ま で の 日 程 で 開 催 さ れ て い ま す 。会 議 は ど な た で も 傍 聴 で き ま す 。 ま た 、 会 議 の 様子 は 市()や ヒ ッ ト ネ ッ ト T Vで も 中 継 し ま す の で 、 ぜ ひ ご 覧 く だ さ い 。 問合 せ 議 会 事 務 局 ☎3 1 5 2 3 1 7 0 年 度 末や 年 度 始 め は 住 民 異 動 が 多 い 時 期 のた め 、 転 入 ・ 転 出 な ど に 関 係 す る 窓口 の 受 付 時 間 を 延 長 し ま す( 本 庁 のみ )。 混 み 合 い ま す の で 、 時 間 に 余 裕 を 持って お 越 し く だ さ い 。 期 間3 月 日 ㈮ 〜 4 月 6 日 ㈰ 時 間平 日 午 後 7 時 ま で 延 長 土 日 午 前 9 時 〜 午 後 4 時 延 長 す る 窓 口 ▽ 市 民 課 ☎3 4 9 6 転 入 ・ 転 出 に 関 す る 届 け 出 、 証 明 書 の 交 付 請 求 な ど ▽ 国 保 年 金 課 ☎3 1 3 7 国 民 健 康 保 険 、 後 期 高 齢 者 医 療 、 国 民 年 金 の 加 入( ま た は 喪 失 )手 続き な ど ▽ 福祉 課 ☎3 35 6 福 祉 医 療(障 が い 者 )の 手 続 き ▽ こ ど も 政 策課 ☎7 0 0 1 児 童 手 当 、児 童 扶 養 手 当 、 福 祉 医 療 ( こ ど も )の 手 続 き ※ 他 の 機 関 への 確 認 が 必 要 な 場 合 な ど 一 部 の 業 務 は 取 り 扱 い で き ま せ ん ※ 転 出届 は マ イ ナ ポ ー タ ル に よる オ ン ラ イ ン申 請 が 可 能 で す が 、 転 入 届 な ど は 転入 先 の 自 治 体 で 別 途 手 続 き が 必 要 です 市 議 会 3 月 定 例 会 が 開 会 中 本 庁 の 窓 口 受 付 時 間 を 延 長 し ま す ︵ 転 入・転 出 関 係 ︶ 転 出 届は マ イ ナ ン バ ー カ ー ド を 使 って オ ン ラ イ ン 申 請 が で き ま す。( マ イ ナ ポ ー タ ル の 「 住 い」 →「 引 越 し 」 を 選 択 ) 「書かない窓口」を活用ください 戸籍証明書や住民票の写しの交付、転入 の手続きは、あらかじめスマートフォンから 申請内容を入力することで、窓口 でスムーズに手続きができます。 問合せ 市民課 ☎︎ 35-3496 証明書はコンビニで取得できます マイナンバーカードを利用して、住民票 や印鑑登録証明書などが全国の コンビニエンスストア等で取得で きます。ぜひご利用ください。 21 HP QR 35 ー FAX 35 ー 28 35 ー 35 ー 35 ー 57 ー ▲ 3月定例会日程 ■定例会の日程 期 日 内 容 場所(本庁5階)中継 2月26日㈬本会議 議場 ○ 3月 5日㈬本会議(一般質問) 議場 6日㈭ 本会議(一般質問) 議場 7日㈮ 本会議(一般質問) 議場 議会運営委員会(本会議終了後)全員協議会室 ― 11日㈫ 総務環境委員会 全員協議会室 ○ 12日㈬ 福祉文教委員会 全員協議会室 13日㈭ 産業建設委員会 全員協議会室 高山駅西地区まちづくり構 想に関する特別委員会 (産業建設委員会終了後) 14日㈮ 予算決算特別委員会 全員協議会室 17日㈪ 予算決算特別委員会 全員協議会室 18日㈫ 予算決算特別委員会 全員協議会室 自治基本条例等及び総合 計画に関する特別委員会 (予算決算特別委員会終了後) 21日㈮本会議 議場 ※開始時刻は午前9時30分です ※日程は変更になる場合があります ※○がついている日は、市HP やヒットネットTVで中継します (スマートフォンやタブレットPCからも閲覧可、委員会につい ては、議案審査がある場合のみ中継) 窓口が混み合う時間もありますので 出かける前にご確認ください。 市民課窓口の混雑状況や 混雑予測を確認できます。 来庁前にぜひご確認くだ さい。 駐車場、窓口を リアルタイムで 高山市役所混んで いるかな? ▲ 中継 ▲ ▲ 92025.3
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=