情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シ リー ズ 消 防 相 談カ レ ン ダ ー カ メ ラレ ポ ート 生 涯学 習 子 育て 高 齢者 健 康・ 医 療 報の ひろ 市からのお知らせ シ リ ー ズ 消 防 談 カ カメラ レ ー ト 生 涯 学 習 子 育 て 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 市役所の住所 〒506-8555 花岡町2-18 ホームページアドレス https://www.city.takayama.lg.jp/ 業務時間 平日午前8時30分から午後5時15分(土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)を除く) 3月1日〜7日は、こども予防接種週間です。 予防接種で防ぐことのできる病気を予防接種で防ぐために、接種対象年齢で忘れず接種しましょう。 経営者必見! 雇用と事業に潜む知財 リスクと対策セミナー 難しくて後回しにしがちな知的財産 の問題。様々な業界を経験してきた専 門家が、分かりやすく解説します。 セミナー後、希望者のみ講師との個 別相談会を実施します。 ▶ 従業員がライバル会社に転職。重 要な社内情報を持ち出された… ▶ 工場見学に応じたら、知らない間に 技術を盗まれた… ▶ 取引先からマル秘情報を要求され、 教えた後に取引を断られた… ▶ 模倣品が出たが、対策が分からず シェアを奪われた… 内 知的財産の基礎知識や、営業秘密 にまつわるリスクと対策など 講 INPIT知財戦略エキスパート 安あん藤どう 治はる孝たかさん 日 3/21㈮ セミナー 14:00~15:30 個別相談会 15:45~17:00 ( 1社15分以内) 場 本庁(花岡町2) 申 3/13㈭までにQR 問 商工振興課 ☎35-3144 リフォーム製品フェア 「100円均一」「300円均一」「その他」 の3分類ごとに、リフォーム製品の抽 選販売をします。なお「、おもちゃ病院」 提供のおもちゃは無償です。 対 市民(1人各分類1点まで) 日 3/10㈪~16㈰ 8:30~16:00 ※最終日は12:00まで 場 資源リサイクルセンター(三福寺町) 抽 3/16㈰ 13:00~ 同一製品に複数応募があった場合 は抽選となります。当選者には電 話連絡する他、市HP に当選者の 整理番号を掲載します。 問 資源リサイクルセンター ☎35-1244 ▲講師 安藤さん 情報のひろば イベント・講座、募集、お知らせなど 暮らしに役立つ情報をお届けします。 ※ 特に記載のないものは、無料・申込不要です 荒城農業体験交流館 体験教室 対 市内在住・在勤者 場 荒城農業体験交流館(国府町八日町) 申 3/6㈭までにTEL・FAX (定員を超えた場合は抽選) 問 荒城農業体験交流館 ☎72-1066 FAX72-1067 ◆筆ペンアート教室(己書幸座) 筆ペンで絵を描くように文字を描く 書です。 日 3/13㈭ 10:00~11:30 定 8人 ¥ 500円 ◆飾り巻き寿司教室 季節の飾り巻き寿司を作ります。 日 3/19㈬ 13:30~15:30 定 12人 ¥ 1,700円 ◆お菓子つくり教室 雛ケーキを作ります。 日 3/21㈮ 13:00~15:30 定 6人 ¥ 2,300円 飛騨の里 3月の行事 ◆土びなまつり 春の訪れが遅い飛騨地方では、1カ 月遅れの4月3日にひなまつりが行われ ます。市民の方々から寄贈していただ いた、1,000体を超える土びなを、各 民家に展示します。様々な表情の素朴 な土びなをお楽しみください。 日 4/3㈭まで 8:30~17:00 ¥ 市民は住所の確認ができるものを 提示で、通常の入場料無料。 ※小・中学生は保護者同伴 場 飛騨の里(上岡本町1) 新井家・西岡家・富田家・休憩所 問 飛騨の里 ☎34-4711 i 不動産の無料相談会 不動産の価格や賃料などの相談に、 不動産鑑定士が無料で応じます。 日 4/1㈫ 10:00~12:00 場 飛騨地域地場産業振興センター ( 天満町5) 申 3/25㈫までにTEL 問 (公)岐阜県不動産鑑定士協会 ☎058-201-2411 緑の募金にご協力く ださい 「緑の募金」は森林を守り育てること を目的に、年間を通じて受け付けてい ます。 【緑の募金の活用】 令和6年度、皆さまから1,980,693円の 募金が集まりました。この募金は、小・ 中学校のみどりの少年団活動支援や、 小学校1年生にプレゼントするスギの 木で作った鉛筆とものさしの製作、幼・ 保育園児への木育イベントなどに活用 しています。 ※5/31㈯までを春の募金運動期間と して、募金箱を設置します 場 本庁(1Fインフォメーション、森林 政策課)、各支所 問 市緑化推進委員会(森林政策課内) ☎35-3143 32024.11 問合せ 期 問 期限 で申し込む場合は、講座名・住所・氏名・電話番号を明記 MAIL FAX 往 復 ハガキ ハガキ QRコード QR 期日 日 場場所 内容 内 講講師 対象 対 定定員 参加費 ¥ 申申込方法 時時間 19 2025.3
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=