市からのお知らせ 相 談カ レ ン ダ ー 情 報の ひ ろ ば 健 康・ 医 療 高 齢者 子 育て カ メ ラレ ポ ート 生 涯 学習 シ リー ズ 消 防 4 月 1 日 ㈫ か ら 使 え る 無 料 ご み 処 理 券( 青 緑 色 )を 3 月 3 日 ㈪ か ら 配 付 し ま す 。 2 月 1 日 現 在 の 住 民 登 録 地 に 郵 送 で 配付 す る た め 、 2 月 以 降 に 市 内 で 転 居 し た 方 は 、 必 ず 郵 便 局 で 郵 便 物 の 送手 続 き を 行 っ て く だ さ い 。 ま た 、 家 の 改築 、 そ の 他 の 理 由 で 住 民 登 録 地 に 不 在 の ご み 処 理 場 建 設 推 進 課 ま でご 相 談 く だ さ い 。 同 じ 町 内 で も お 届 け 時 期 が 異 な る こ と が あ り す で 、 3 月 日 ㈮ 頃 ま で は お 待 ち い だ き 日 を 過 ぎ て も 届 か な い 場 合 は ご 連 絡 く だ さ い 。 ※ 使 用 期 間 中 は 失 く さ な よ う 大 切 に 保 管 し て く だ さ い 問 合 せ ご み 処 理 場 建 設 推 進 課 ☎3 1 3 8 ▼ 令 和 6 年 度 の ご み 処 理 券 現 在 の 無 料 可 燃 ご み 処 理 券( 茶 色 )が 余 っ た 場 合 は 、 資 源 回 収 を 行 う 小 中 学 校 PTAな ど の 団 体 が 4 月 か ら 5 月 に か け て 回 収 し ま す の で ご 協 力 く だ さ い 。 回 収 枚 数 応 じ て 市 か ら 報 奨 金 が 交 付 さ れ 、 団 体 の 活 動 に 役 立 て れ ま す 。 広報 た か や ま が 、( 公 社 )日 本 広 報 協 会主 催 の「 全 国 広 報 コ ン ク ー ル 」 に 県 の代 表 と し て 2 年 連 続 で 推 薦 さ れ る こ と にな り ま た 。 こ れ も 、 取 材や 制 作 に 関 わって く だ さっ た 方 や 読 者 の 皆 さ ん の お か げ で あ る と 感 謝 し て い ま す 。 今 後 も 皆 さ ん に「 伝 わ る 」魅 力 的 な 広 報 の 制 作 に取 り 組 み ま す 。 推 薦 さ れ る 作 品 は 、 これ か ら 全 国 の コ ン ク ー ル で 審 査 さ れ、 4 月 下 旬 以 降 に 結 果 が 発 表 さ れ る 予 定 で す 。 推 薦 作 品 ●広 報 紙 部 門 「 広 報た か や ま 」 月 号 問 合 せ 広 報 公 聴 課 ☎3 1 3 4 広 報 た か や ま が 2 年 連 続 で 全 国 コ ン ク ー ル に 推 薦 され ま す駐 車 場 整 備 計 画 策 定 に つ い て の パブ リ ッ ク コ メ ン ト (市 民 意 見 ) の募 集 藤ふ じ 澤さ わ 喜き義よ し さ ん () ( 天 満 町 2 )瑞 宝 双 光 章 ( 教 育 功 労 )受 章 お め で と う ご ざ い ま す 問 合 せ 広 報 公 聴 課 ☎ 3 1 3 4 駐 車場 整 備 計 画 の 次 期 計 画 の 策 定 を 予 定 し て い ま す 。 計 画 案 に つ い て 、 意 見 を 募 集 し 閲 覧 場 所 市()、 都 市 計 画 課( 本 庁 3 階 )、 市 民 コ ー ナ ー ( 本 庁 1 階 )、 各 支 図 書 館 「 煥 章 館 」、 市 民 文 化 会 館 、 ビ ッ グ ア リー ナ 、 女 性 青 少 年 館( 休 館 日 を 除 く 各 施 設 の 開 館 時 間 ) 提 出 方 法 3 月 日 ㈮ま で に 所 定 の 様 式 に ご 意 見 を 記 入 し 、 窓 口・郵 送・ ・に て 提 出( 様 式 は 閲 覧 場 所 に あ る ほ か 、 市 か ら も ダ ウ ン ロ ー ド 可 ) 問 合 せ 都 市 計 画 課 ☎7 4 4 4 3 1 6 8 いのち・サポートひだ「こころの電話相談」 フリーダイヤル 0120-36-4670(毎週土曜日 午後2時~5時) ※携帯電話からも利用可能 11 35 ー 市営墓地は皆さんで管理を 高齢者叙勲 88 35 ー 問合せ 契約管財課 ☎35ー3135 市営墓地は、使用者の皆さん自身で管理していただ く墓地です。お墓参りの際には各自で清掃を行い、ご みや野生動物のエサとなるお供え物は必ず持ち帰りま しょう。また、線香やロウソクの火の取り扱いには十分 注意しましょう。駐車場のない市営墓地には、車でのお 墓参りはご遠慮ください。 ◆改葬(墓の引越し)をする場合は、市への申 請が必要です。 ◆私有地にお墓を建立することは違法です。 2月1日現在の人口 総 人 口 82,350人 (−126) 男 39,332人 (−79) 女 43,018人 (−47) 世 帯 数 36,419世帯 (−46) ( )内は前月比 HP QR 21 FAX MAIL HP 57 ー FAX 35 ー toshikeikaku@city.takayama. lg. jp ▲広報紙は こちらから 11 2025.3
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=