情報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シ リ ー ズ 消 防 相 談 カ レ ン ダ ー カ メラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 子 育 て 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シリーズ防犯・ごみ 相 談 カ レ ン ダ ー カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 子 育 て 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 市役所の住所 〒506-8555 花岡町2-18 ホームページアドレス https://www.city.takayama.lg.jp/ 業務時間 平日午前8時30分から午後5時15分(土・日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)を除く) DXを活用した業務改善・ 補助金活用セミナー デジタル技術を活用した業務改善 やDXについて、専門家が丁寧に説明 します。まだ取り組みを始めていない 方から、すでに進めている事業者ま で、幅広い方を対象にしたセミナーで す。DXに関連した補助金や専門家に よる伴走型支援の活用を検討している 事業者の方もぜひご参加ください。 セミナー終了後には、セミナー講師や 公益財団法人ソフトピアジャパンの担 当者に、個別相談することも可能です。 講 スマート経営アドバイザー/ CocoDesign㈱ 代表取締役 今いま井い 陽よう介すけさん 日 3/12㈬ 14:00〜16:00 場 201会議室(本庁2階) 申 事前にQR 問 商工振興課 ☎35-3144 若者出会い創出事業 補助金 民間団体などが主催する、若者の 出会いや交流の機会となる事業を支援 します。 対 飛騨地域内に拠点がある企業、団 体および個人 内 市内で実施する若者(18〜39歳) の出会いや交流の機会となる事業 に対し、対象経費の10/10(補助 上限額20万円)を助成 ※年度内の補助金交付総額が40 万円を超えない範囲で複数の事 業に対し申請可 申 2/14㈮〜31㈪に申請書をMAIL ・ 窓口 問 協働推進課 ☎ 35-3412 kyoudou@city. takayama.lg.jp i 飛騨高山の名匠、メイド・バイ 飛騨高山の作品・パネル展示 飛騨高山の名匠として新たに10人 の方を認定し、メイド・バイ飛騨高山 として新たに3つの産品を認証しました。 作品とパネルの展示を行います。 日 2/8㈯〜10㈪ 10:00〜16:00 場 まちの博物館(上一之町) 問 商工振興課 ☎35-3144 ブランド戦略課 ☎35-3001 ▲メイド・バイ ▲名匠 岐阜県職業訓練 「はじめてのデジタル 初級科」受講生募集 事務処理を効率化するデータ活用・ 業務の自動化・文書作成などIT化を 推進する知識を基礎から学び、幅広い 分野で活躍できる職業人を目指します。 対 県内の離職者など(年齢制限なし・ 選考会があります) 日 3/27㈭〜6/26㈭の平日 9:20〜16:00 場 ラーニングスクール エニウェイ (岡本町3) ¥ 無料 別途教材費 15,840円(税込) 保険料 3,100円(任意加入) 駐車場利用者 1,100円/月 申 3/4㈫までにハローワーク高山 ☎32-1144 問 ㈱エニウェイ ☎37-7636 ※雇用保険受給資格をお持ちの 方は、訓練期間中に雇用保険の失 業給付を受けることができます。 その他給付制度もあります。 市民ふれあいファミ リー農園利用者募集 野菜作りを通した生きがいや家族の ふれあい、健康づくりを目的に、農地 を持たない方へ農業に親しむ場を提供 します。 対 農地を所有または耕作していない 市民で、市税の滞納のない方 場 ①塩屋農園(塩屋町1639)21区画 ②下切農園(下切町40)11区画 ※応募者多数の場合は抽選 ※1区画の面積/33㎡(10坪) ※駐車場・農機具庫・休憩所・トイ レなど整備、共用の農機具あり 期 許可日からR8/3/31までの1年間 (5年間まで継続可) ¥ 1区画/ 6, 400円 申 2/3㈪〜13㈭に窓口または市HP にある申込書に記入し窓口 問 農務課 ☎35-3141 語り部養成講座 高山市の歴史・文化などを市民や観 光客へ伝え、理解を深める活動に興味 を持つ方を、「語り部」として養成するた めの講座です。 講 三井記念美術館館長 清 し 水みず 眞ま 澄ずみさん 日 3/2㈰ 13:30〜 場 まちの博物館(上一之町) 【演題】「円空」の新たな視点! 三井記念美術館特別展「魂を込め た円空仏―飛騨・千光寺を中心に して―」から 定 60人 申 2/20㈭ 19:00までにTEL・QR ※定員に満たない場合は前日まで 問 まちの博物館 ☎32-1205 第17回福祉村映画会 「いのちの停車場」 現役医師による傑作医療小説を豪華 キャストで映画化! (2021年公開、出演:主演/吉よし永なが小さ 百ゆ 合り 、 松まつ坂ざか桃とお李り 、広ひろ瀬せ すず、西にし田だ 敏とし行ゆきほか) 日 3/2㈰ 午前の部:10:00〜(開場9:30) 午後の部:14:00〜(開場13:30) ※上映時間119分 場 丹生川文化ホール(丹生川町町方) ¥ 1,000円(中学生以下無料) ※チケットは丹生川文化ホール・ 市社会福祉協議会丹生川支部で 販売 ※当日、ロビーにて飛騨慈光会の バザーも開催します 問 すくなの里ふるさと福祉村 ☎78-1294 国民年金は 前払いがお得です! まとめて前払い(前納)すると、割引 が適用されるのでおトクです。 前払い方法は、①2年前納(4月開始) ②2年前納 ③1年前納 ④6カ月前納 ⑤当月末振替(早割/口座振替のみ) か ら選べます。 問 高山年金事務所 ☎32-6111 国保年金課 ☎35-3137 32024.11 で申し込む場合は、講座名・住所・氏名・電話番号を明記 MAIL FAX 往 復 ハガキ ハガキ QRコード QR 期日 日 場場所 内容 内 講講師 対象 対 定定員 参加費 ¥ 申申込方法 問合せ 問 時時間 期期限 市政番組をお聴きください ヒッツFM(76.5MHz)知っとこ!たかやま 毎週㈪~㈭・㈯・㈰ 11:00、17:45 田中あきら市長のほっと高山 2月21日㈮ 12:00、17:42 22 2025.2
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=