高 齢 者 相 談 カ レ ン ダ ー 情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ 子 育 て 健 康 ・ 医 療 カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 シリーズ防犯・ごみ オ ー ラ ル フレ イ ル と は ? 口 の 機 能 が 低 下 した 状 態 を 「 オ ー ラ ル フ レ イ ル 」と 言 い ま す 。 「 む せ や す く な っ た 」 「 食 べ こ ぼ し が 増 え た 」 「 硬 い 物 が 食 べ づ ら い 」 「 か め な い 」「 歯 の 本 数 減る 」な ど 口 や 、 食 べ る 機 能 の 低 下 が み ら れ ま す( 下 図 )。 オ ー ラ ル フ レ イ ル の 予 防 ①かかりつけ歯 科 医を持ちましょう 歯 や 口 の 中 の 状 態 を 歯 科 医 院 で 診て も ら い 、 治 療 入 れ 歯の メ ン テ ナ ン ス を 定 期 的 に 行 い 、 口 の 中 を 良 い 状 態 に 保 ち ま し ょ う 。 ② 口 腔 内 清 潔 に 保ち ま し ょ う 歯 磨 き や 入 れ 歯 の 手 入れ を 行 い 、 虫 歯 や 歯 周 病 予 防 しま し ょ う 。オ ー ラ ル フ レ イ ル に なる と 、 飲 食 物 が 気 道に 入 り、誤ご え ん せ い 嚥 性 肺はい炎えんを フ レ イ ル と は 、 健 康 な 状 態 と 介 護 が 必 要 な 状 態 の「 中 間 の 状 態 」の こ と を 言 い ま す 。 何 も し な い ま ま で い る と フ レ イ ル が 進 み 、 介 護 が 必 要 な 状 態 に な り ま す 。 今 回 は 、 オ ー ラ ル フ レ イ ル の 予防 に つ い て 紹 介 し オ ー ラ ル フ レ イ ル を 予 防 し て 元 気 に す ご し ま し ょ う 。 起 こ し や す くな り 、 介 護 が 必 要 な 状 態 に な る 可 能 性 が 高 ま り ま す 。 ③ バ ラ ン ス の 良 い 食事 を よ く か ん で 食 べ ま し ょう 柔 ら か い 物 ば か り で な く 、 固 い 物 も よ く か ん で 食 べ ま し ょ う 。 よ く か ん で 食 べ る こ と は 、 口 腔 機 能 の 維 持 つ な が り ま す ④ 口 の 機 能 を 維 持 し ま し ょ う 唇や 舌 、頬 を よ 動 か す 、しゃべ る な ど口 の 周 辺 を 動 し ま しょう 。 左 図 の よう に 口 を 大 き く 開 け た り 、「 パ ・タ ・ カ ・ ラ 」と 発 音 し た り す る な ど 簡単 な 動 き で も 効 果 が あ ま す 。 高齢者のページ 問合せ/高年介護課 ☎ 57-5200 認知症なんでも相談会 日時 2月7日㈮ 午後1時〜4時 場所 シェアハウス まめなかな(赤保木町) 問合せ まめなかな ☎37ー3200 オーラルフレイルを 予防しましょう! 2月1日は 「フ(2)レ(0)イ(1)ル」の日です パ・タ・カ・ラと 発音 ①口をすぼべる ②「イ〜」と横に開く パタカラ体操 開口体操 引用:(一財医療経済研究・社会保険福祉協会発行パンフレット) 自分の歯が少ない 滑舌が悪い 固い食べものがかめない むせる・食べこぼす お口が乾く・ニオイが気になる オーラルフレイルとは 162025.2
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=