市からのお知らせ 相 談 カ レ ン ダ ー 情 報 の ひ ろ ば 健 康 ・ 医 療 高 齢 者 子 育 て カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 シリーズ防犯・ごみ 市 では 新 火 葬 場 の 建 設 に 向 け て 建 設 の 基 本 と な る 計 画 の 策 定 を 進 め て い ま す 。 こ れか ら の 時 代 に ふ さ わ し い 火 葬 場 と す るた め 、 大 切 な 方 と の お 別 れ の 空 間 づ く り や そ こ で 時 間 の 過 ご し 方 な ど に つ い て 一 緒 に 考 え ま せ ん か 。 対 象市 民( 原 則 4 回 全 て に 参 加可 能 な 方 ) 日 時① 3 月 日 ㈯ ② 4 月 5 日 ㈯ ③ 4 月 日 ㈯ ④ 5 月 日 ㈯ ※ い ずれ も 午 後 1 時 分〜4 時 場 所市 図 書 館「 煥 章 館 馬 場 町 2 ) ま た は 本 庁(花 岡 町 2 ) 定 員人 程 度 申 込み 2 月 日 ㈮ ま で に 窓 口・郵 送 ・ ・() ・ ・ 問 合せ 火 葬 場 建 設 推 進 課 ☎7 7 5 5 3 1 6 4 ご 意 見 を お 寄 せ く だ さ い 新 火 葬 場 ワ ー ク シ ョッ プ の 参 加 者 を 募 集 し ま す 市で は 、 次 の 計 画 の 策 定 見 直 し に あ た り 、 パ ブ リ ッ ク コ メ ン ト( 市 民 意 見 の 募 集 )を 行 い ま す 。 ご 意 見 を お 寄 せ く だ さい 。 閲 覧 場 所 市()、各 担 当 課 、市 民 コ ー ナ ー 本 庁 1 階 )、各 支所 、市 図 書 館「 煥 章 館 」、市 民文 化 会 館 、ビッ グ ア リ 、女 性 青 少 年 会 館( 休 館 日 を 除 く 各 施 設 の 開 館 時 間内 ) 提 出方 法 所定 の 様 式 に 意 見 を 記 入 の う え 、提 出 期 限 ま で に 窓 口 ・ ・ ・() ・郵送 ※様 式 は 閲 覧場 所 に あ る ほ か 、市 ・ ()か ら も ダ ウ ンロー ド で き ま す 飛 騨 高 山 イ ン ス タ ア ン バ サ ダ ー を 募 集 し ま す よ り分 か りや すい 広 報を 目指 し て 広 報 モ ニ タ ー を 募 集 し ま す 高 山の 良 さ や 、 市 民 だ か ら こ そ 知 っ て い る情 報 、 高 山 で の 暮 ら し に 役 立 つ 情 報 を 市 民 目 線 で 発 信 す る 「 イ ン ス タ ア ン バ サ ダ ー 」を 募 集 し ま す 。 対 象次 の す べて を 満 た す 市民 ・令 和 7 年 月日 時 点 で 満 歳 以 上 ・イ ン ス タ グ ラ ム の 公 開 ア カ ウン ト を 持 ち 、 フ ォロ ワ ー が 1 0 0 人 以上 ・イ ン ス タ ア ン バ サ ダ 目 的 を 理 解 し 、 市 と の 同 意 事 項 を 守 れ る 方 広 報た か や ま や 市 な ど 市 の 広 報 に つ い て 意 見 な ど を い た だ く「 広 報 モ ニ タ ー」を 募 集 し ま す( 市 政 へ の 意 見 や 提 案 で はあ り ま せ ん )。 対 象市 の 広 報 活 動 に 興 味・ 関 心 が あ り イ ン タ ー ネッ ト を使 え る 市 民 内 容 ① 広 報 た か や ま や 市 な ど へ の 意 見 や提 案 、広 報 活 動 の 参 考 に な る 事 項 など を 、随 時 ま た は 定 期 的 月回 程 度 に 回 答 フ ォ ー ム( オ ンラ イ ン )で 提 出 内 容市 の魅 力 や 暮 ら し に 役 立つ情 報 を インスタ グ ラ ムで 週 1 回 以 上 投 稿 定 員① 一 般 枠 人 ② 移 住 者 枠 人 ③ 子 育 て 1 人 超 え た 場 合 は 書 類 選 考 任 期4 月 1 日 ㈫ 〜 令 和 8 年 3 月 日 ㈫ 謝 礼1 0 ,0 0 0 円 分 の 図 書 カ ード ( 任 期 終 了 時 に お 渡 し ) 申 込み 2 月 日 ㈮ ま で に () 問合 せ 広 報 公 聴 課 ☎3 1 3 4 ② 広 報 に 関 す る ア ン ケ ー ト へ の 回 答 年回 程 度 な ど 定 員人 程 度 超 え た 場 合 は年 齢 、 居 住 地 域 な ど を 考 慮 し て 選 考 任 期4 月 1 日 ㈫ 〜 令 和 8 年 3 月 日 ㈫ 謝 礼1 ,0 0 0 円 分 の 図 書 カ ード 任 期 終 了 時 に お 渡 し ) 申込 み 2 月 日 ㈮ まで に () 問合 せ 広 報 公 聴 課 ☎3 1 3 4 いのち・サポートひだ「こころの電話相談」 フリーダイヤル 0120-36-4670(毎週土曜日 午後2時~5時)※携帯電話からも利用可能 22 26 17 30 」( 20 28 TEL HP QR FAX MAIL 57 ー 35 ー kasou@city.takayama.lg.jp FAX HP QR ( FAX MAIL HP QR HP QR 計画(案) の名称 水道・下水道ビジョン・経営戦略 問合・ 提出先 上水道課 ☎35-3149 下水道課 ☎35-3150 期 限 ~2月25日㈫ 計画(案) の名称 産業振興計画 問合・ 提出先 商工振興課 ☎35-3144 FAX35-3167 shoukou@city.takayama.lg.jp 期 限 ~2月28日㈮ 計画(案) の名称 文化財保存活用地域計画 問合・ 提出先 文化財課 ☎35-3156 FAX 35-3172 bunkazai@city.takayama.lg.jp 期 限 ~2月27日㈭ 4 1 15 HP HP ( 1 ) 2 2 ( ) 31 28 HP QR 35 ー ( 1 ) 20 ( ) 31 ( 28 HP QR 35 ー 102025.2
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=