広報たかやま-第1416号

市からのお知らせ 相 談カ レ ン ダ ー 情 報の ひ ろ ば 健 康・ 医 療 高 齢者 子 育て カ メ ラレ ポ ート 生 涯 学習 シ リー ズ 消 防 ご 意 見 を お 寄 せ く だ さ い 各 種 計画 の 見 直 し に あ た り 、 パ ブ リ ッ ク コ メ ン ト( 市 民 意 見 の 募 集 )を 行 い ま す 。ご 意 見 を お 寄 せ く だ さ い 。 閲 覧 場所 市()、 各 担 当 課 、市 民 コ ー ナ ー ( 本 庁1 階 )、 各 支 所 、 市 図 書 館「 煥 章 館 」、 市民 文 化 会 館 、 ビッ グ ア リ ナ 、 女 性 青 少 年 会 館( 休 館 日 を 除 く 各 施 設 の 開 館 時 間 内 ) 提出 方 法 所 定 の様 式 に 意 見 を 記 入 の う え 、 提 出 期 限 ま で に 窓 口 ・ ・・() ・郵 送 ※ 様 式 は 閲 覧 場所 に あ る ほ か 、 市 か ら も ダ ウ ン ロ ード で き ま す 月日 ㈪に 開 会 し た 市 議 会 定 例 会 は 、 月日 ㈮ に 閉 会し ま し た 。 今 回 の 議 会 で は 、 補 正 予 算 な ど 市 長 お よ び 員 か ら 提 出 さ れ た 議 案 は 次 の 通 り 報 告 ・ 可 決 ・ 同 意 さ れ ま し た 。 ま た 、 9 月 定 例 会 で 継 続 審査 と なった 財 産( 小 学 校 教 師 用 指 導 書 等 ) の 取 得 に つ い て( 追 認 )の 2 件 は 、 原 案 と お り 可 決 さ れ ま し な お 後 期 高 齢 者 医 療 広 域 連 合 議 会 議 員 に 、 上 田 副 市 長 お よ び 渡 辺 長 を 選 出 し ま し た 。 主 な 案件 ■報 告 案 件( 3 件 ) ▽損 害賠 償 の 額 の 決 定 の 専 決 処 分 ほ か ■条 例 案件 ( 7 件 ) ▽ 市 宿 泊 税 条 例 の 制 定 ▽ 市 国 民 健 康保 険 診 療 所 設 置 に 関 す る 条 例 の 一 部 改 正 ▽ 市 企 業 立 地 促 進 条 例 の 一 部 改 正 ほ か ■事 件 案 件( 件 ) ▽指 定 管 理 者 の 指 定( 施設 ) ▽ 都市 計 画 道 路 松 之 木 千 島 線 ト ン ネ ル 新 設 工 事 請 負 契 約 の 締 結 ほ か ■予 算案 件( 8 件 ) ▽ 令 和 6 年度 高 山 市 一 般 会 計 補 正 予 算 ほ か ■人 事 案 件( 1 件) ▽ 固 定 資 産 評 価 審 査委 員 会 委 員 に 大お お 保ぼ木き正ま さひ ろ 博さ ん( 丹 生 川 町 下 保 ) を 選 任 す る こ と への 同 意 ■議 員 発 議( 2 件 ) ▽ 産 業 廃 棄 物 最 終 処 分 場 の 設 置 に 反 対 す る 意 見 書 ▽核 兵 器 の な い 世 界 を リ ー ド す る た め 禁 止 条 約 締 約 国 会 議 への オ ブ ザ ー バ ー 参 加 を 求 め る 意 見 書 問 合 せ 議 会 事 務 局 ☎3 1 5 2 令 和 6 年 第 5 回 定 例 会 が 閉 会 HP QR FAX MAIL HP QR HP 計画(案)の名称 問合・提出先 期限 一人ひとりの命と こころを支える計画 健康推進課 ☎35-3160 FAX35-3173 kenkousuishin@city.takayama.lg.jp 〜1月20日㈪ 食育推進計画 行政経営方針 行政経営課 ☎35-3040 FAX35-3162 gyouseikeiei@city.takayama.lg.jp 〜1月21日㈫ 環境基本計画 環境政策課 ☎35-3533 FAX 35-3169 kankyouseisaku@city.takayama.lg.jp 〜1月21日㈫ 教育振興基本計画 教育総務課 ☎35-3153 FAX 35-3172 kyouikusoumu@city.takayama.lg.jp 〜1月21日㈫ 緑の基本計画 都市計画課 ☎57-7444 FAX 35-3168 toshikeikaku@city.takayama.lg.jp 〜1月28日㈫ 空家等対策計画 建築住宅課 ☎35-3176 FAX 35-3168 ken-j@city.takayama.lg.jp 12 2 12 20 18 78 35 ー 72025.1

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=