市からのお知らせ 相 談 カ レ ン ダ ー 情 報 の ひ ろ ば 健 康 ・ 医 療 高 齢 者 子 育 て カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 シ リ ー ズ 消 防 広 報 た か や ま に 広 告 を 掲 載 し せ ん か 広 報 たか や ま に 広 告 を 掲 載 す る 広 告 主 を 募 集 し ま す 。 対 象市 内 に 事 業 所 が あ る 個 人 ま た は 法 人( 市 税 の 滞 納 が な いこ と ) 作 成 部 数 3,5 0 0部 × 回 = 40 2 ,00 0部 掲 載 期 間 令 和 7 年 月 号 〜令 和 8 年月 号 広 告 規 格 縦・㎝× 横 ・㎝ 募 集 枠 数 枠 掲 載 場 所 中 面 の 左 右 部 分 ( 本 ペ ー ジ 欄 参 照 ) ※実際の広 告は P、に掲 載しています 最 低価 格 年 3 6,0 00円/枠 (税抜き) 申 込 み 広 報 公 聴 課( 本 庁 階 )ま た は 各 支 所 地 域 振 興 課 に あ る 申 込 書 に 必 要 事 項 を 記 入 し 、 申 込 者 の 事 業 概 や 掲 載 し た い 広 告 原 稿 を 添 付 の う え 、 月 6 日 ㈪ 〜 日 ㈮ に 窓 口 ・ ・ ※申 込 書 は 市 か ら も ダ ウ ン ロ ー ド で き ま す ※申 込 内 容 を 審 査 う え 、 入 札 に よ り 決 定 し ま す 問 合 せ 広 報 公 聴 課 ☎3 1 34 市 が 所 有 す る 不 動 産 ︵ 土 地 ︶ を 売 却 し ま す 市 が 所 有す る 土 地 を 売 却 し ま す 。 【 対 象 土 地 】 所 在地 荘 川 町 牧 戸 1 3 7 番 7 面 積2 6 0 .9 5 ㎡ 価 格6 3 9 ,0 0 0 円 申 込み 2 月 7 日 ㈮ ま で に 公 募 抽 選 参 加 申 込 書( 指 定 様 式 )、 誓 約 書 ( 指 定 様 式 )、 住 民 票 、 印 鑑 登 録 証 明書 を 窓 口 、 郵 送 ※ 住 民票 、 印 鑑 登 録 証 明 書 は 令 和 6 年 1 月 1 日 以 降 に 発 行 さ れ た も の の み 有 効 ※様 式 は 契 約 管 財 課 、荘 川 支 所 、市 に あ り ます ※ 仲 介 手 数 料 、 登 記 手 数 料 不 要 【 抽 選 日 時 】 2 月 日 ㈬ 午 後 2 時 問 合 せ 契 約 管 財 課 ☎3 1 3 5 防災無線の内容は電話やHP(QR)で確認できます。☎050-5536-7071 縦19.5cm 横1.0cm 市からの情報入手にご利用ください こんなSNSがあります! ●LINE ●Instagram ●YouTube ●X ●Facebook 市公式 SNS 各SNSの アカウントはこちら! メール配信 サービス 災害情報や観光・イベント情報、暮 らしに役立つ情報などを発信していま す。欲しい情報のみを選択してメールを 受け取ることもできます。 登録方法 下記アドレスに空メールを送信し、手順に沿っ て登録します。また、QR から登録画面に進 むこともできます。 t-takayama@sg-p.jp 義援金募金箱を設置しています 問合せ 日本赤十字社高山市地区事務局(福祉課内)☎︎ 35-3356 インフォメーション(本庁1階)と各支所地域振興課 に募金箱を設置しています。集まった義援金・救援 金は、日本赤十字社岐阜県支部を通じて被災者支 援に役立てられます。 義援金・救援金名称 募金箱設置期間 令和6年7月25日からの 大雨災害義援金 令和7年 3月31日㈪まで 令和6年9月 能登半島大雨災害義援金 令和6年能登半島地震義援金 令和7年 12月26日㈮まで 11月1日現在の人口 総 人 口 82,550人 (−51) 男 39,443人 (−35) 女 43,107人 (−16) 世 帯 数 36,486世帯 (+14) ( )内は前月比 12 4 3 19 5 1 0 4 19 21 4 1 郵送 QR HP 35 ー kouhou@city.takayama.lg.jp HP 12 35 ー 現 地 31 牧戸公民館 牧戸交差点 122025.1
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=