広報たかやま-第1416号

市からのお知らせ 相 談 カ レ ン ダ ー 情 報 の ひ ろ ば 健 康 ・ 医 療 高 齢 者 子 育 て カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 シ リ ー ズ 消 防 令 和 年 二 十 歳 の つ ど い 「 高 山への ア イ デ ア 」入 賞 作 品 を 公 表 し ま す 令 和 7 年 度 高 山 市 地 域 お こ し 協 力 隊 員 を 募 集 二 十 歳を 迎 え る 皆 さ ん か ら 、 地 元 高 山 を 想った 様 々 な ア イ デ ア を 集 め ま し た 。 各 地 区 の 二 十 歳 の つ ど い 実 行 委 員 に よ る 選 考 で 、 受 賞 者 が 決 定 し ま し た 。い た だい た ア イ デ は 、 今 後 の 市 政 の 参 考 に し ます 。 ※ ア イ デ ア 全 文 は 、 市 に 掲 載 し て い ま す の で 、 ぜ ひ ご 覧 く だ さ 問合 せ 二 十 歳 の つ ど い 実 行 委 員 会 ( 生 涯 学 習 課 内 ) ☎3 1 5 5 市 内の 団 体 と一緒 に 、 地 域 の 活 性 化 に 積 極的 に 取 り 組 む 地 域 お こ し 協 力 隊 員 を 募集 し ま す 。 条 件 ●活 動 開 始 時 点 の 年齢 が お お む ね 歳〜歳 ●3 大 都 市 圏 を は じ め と する 都 市 地 域 な ど に 居 住 し て お り 、 委嘱 ( 活 動 開 始 )後 に 市 内 に 住 民 票 を 異 動 し 、 か つ 生 の 拠 点 を 移 す こ と が で き る 方 ●心 身 も に 健 康 で 地 域 お こ し 活 動 に 意 欲 情 熱 が あ り 、 任 期 終 了 後 も 市 内 で の 定 住 を 望 む 方 ●普 通 自 動 車 免 許 を 取 得 し て い る 方 申 込 み 1 月 日 ㈮ ま で に 応 募 書 類 を窓 口 ・ ・郵 送 ※ 応 募書 類 に よ る 一 次 審 査 と 、 面 接 に よ る 二 次 審 査 を 行 い ま す 問合 せ 地 域 政 策 課 ☎3 1 8 3 ※ 事 前 に 活 動 内 容 ・ 地 域 な ど を 詳 し く 知 る た め の 現 地 訪 問 を 希 望 す る 場 合 も 、 ご 相 談 く ださ い ※本 事 業 は 、令 和 7 年 度 高 山 市 予 算 が 成 立 し た 場 合 に 実 施 す る も ので す 応 募は 市 外 在 住 者 が 対 象 で す 。 市 外 に 住ん で い る 知 り 合 い や 家 族 で 関 心 が あ る 方が ま た ら 、 ご 紹 介 くだ さ い 。 協 賛 企 業 賞 ( 協 賛 品 ) 7 HP 35 ー 20 40 31 MAIL 35 ー chiikiseisaku@city.takayama.lg.jp 受入団体 活動内容(おもなもの) 募集 人員 活動拠点 となる地域 高山ロボットクラブ あそぼろっと! ◆子ども向けロボットプログラミング講座の運営補助、イベ ント企画 ◆活動状況の情報発信・広報活動 ◆法人・自治体 向けの営業活動や寄付プロジェクトの運営、会計事務など 1人 高山地域 (市内各地域で 活動) 飛騨あさひ 観光協会 ◆ツアーや体験プログラムのガイド実施 ◆朝日地域の新た な観光資源の発掘や新しいツアーの企画・立案 ◆SNSなど を活用した、地域の魅力の情報発信 1人 朝日地域 (久々野・高根地 域も含めたエリ アで活動) (一財)ひだ財団 ◆市民活動団体のリサーチ活動や地域課題の掘り出し、解 決に向けた活動 ◆SNSなどによる団体活動の情報発信 ◆市民活動団体などへの助成活動 1人 高山地域 (飛騨圏内各地域 で活動) (一社)飛騨・高山 観光コンベンション 協会 ◆支所地域の観光協会への定期的な巡回による意見交換 やイベント参加 ◆市内各地域の実態把握や地域課題の整 理、解決に向けた検討や提言の実施 ◆各地域のステークホ ルダーや観光協会間の調整 1人 高山地域 (市内各地域で 活動) NPO法人 ワイ・アイ・ケー ◆地域資源の整理と効果的な利活用策の検討 ◆蕎麦を中 心とした地域特産品の販売促進・販路拡大や新たな特産品 の開発 ◆高根地域の魅力発信や都市部との連携交流事業 の企画・実施 1人 高根地域 賞 受賞者 テーマ・課題 市長賞(5万円) 巣 すのうち 内 丈 たけつぐ 嗣 観光・交通網について 飛騨農業協同組合 (飛騨牛券1万円) ペンネーム: 純正九蓮宝燈 若者の地元離れ ㈱高山グリーンホテル (ホテル商品券1万円) 下 しもはた 畑 淳じゅんぺい 平 子育てしやすい街、若者が帰ってきたい と思える街 ㈱飛騨ハム (飛騨牛ハンバ具ー 3種セット) 匿名希望 ①若者の高山市民の遊び場について ②若者向けの講座を増やす ③高山市の仕事について ④子ども、高齢者だけでなく、若者の為に ⑤自然を生かした街に ⑥アパレルショップを増やす 洞 ほらぐち 口 小 こはる 春 若者の集まる場について ㈱ひだホテルプラザ (オリジナル レトルト カレーセット) 幅 はばうえ 上 泰 たいち 地 スポーツを愛する人に優しいまち ユーターンシップ サポーターズ (木製時計) 匿名希望 高齢者も気軽に運動できる公園等 飛騨産業㈱ (アロマセット) 岩 いわた 田 真 ま い 依 若者の働き手不足 匿名希望 子育て支援金 ペンネーム: おにぎり 医師不足、医療格差 ㈱和井田製作所 (ノベルティ) 田 たなか 中 風 ふうか 花 お年寄りの方も楽しく過ごせるまちづくり 匿名希望 アウトドアについて 齊 さいとう 藤 結 ゆ い 衣 若者の地域参画 寺 てらだ 田 伊 いぶき 吹 観光地としての認知度向上 匿名希望 人口減少や少子化 住み続けたい、高山市に戻りたいと思う まちづくり ※参加賞は濃飛乗合自動車㈱の キーホルダー(応募者全員) 102025.1

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=