市からのお知らせ 情 報の ひ ろ ば 相 談カ レ ン ダ ー カ メ ラ レ ポ ー ト シリーズ防犯・ごみ 子 育て 高 齢者 健 康・ 医 療 生 涯学 習 「清流の国ぎふ」文化祭2024の一環として、全国から集 まった約220人のアマチュア演奏者が特別編成のオーケ ストラを結成し、飛騨・世界生活文化センターで演奏を披 露しました。 日本学生陸上競技対校選手権大会十種競技で、高山 市出身、新潟医療福祉大学大学院1年の田た 中なか廉れん治じ 郎ろうさん が優勝し、清水副市長へ報告を行いました。 高山人権擁護委員会が中心となり、人権紙人形劇(ペー プサート)を上演しました。相手の気持ちになって考える ことの大切さを学びました。 「清流の国ぎふ」文化祭2024の一環として、全国から30 の団体・個人、総勢550人が市民文化会館で民謡・民舞を 披露しあい、交流を深めました。 JR高山本線が全線開通90周年を迎え、東海旅客鉄道 ㈱と岐阜県がタイアップ企画として装飾した「ぎふ旅×ひだ 号」の運行を記念した出発式が行われ、大森副知事や列 車のヘッドマークをデザインした生徒などが参加しました。 バスをはじめとした公共交通車両や警察・消防車両など の乗り物を間近で体験・体感し、公共交通の役割や必要 性などを楽しく学ぶイベント「のりものフェスタ」が高山駅 西交流広場で4年ぶりに開催されました。 10/27 11/1 11/6 10/20 10/26 10/26 「清流の国ぎふ」文化祭2024 オーケストラの祭典 日本学生陸上競技 対校選手権大会優勝 清見小 紙人形劇(ペープサート) で人権を学ぶ 「清流の国ぎふ」文化祭2024 民謡・民舞の祭典 JR高山本線全線開通90周年記念 「ぎふ旅×ひだ号」出発式 のりものフェスタ in たかやま カメラレポート CAMERA REPORT 29 2024.12
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=