広報たかやま-第1415号

▶失業などで納付できない場合は どうするの? 「失業した」「被災した」などの特別な事情が生 じた場合は、早めに担当課へご相談ください。「こ れくらいの金額なら」「少しくらい遅れても大丈 夫」など安易な判断はやめましょう。 ▶どうしても納期限を忘れてしま うのですが… 便利な口座振替をご利用ください。通帳印と 通帳またはキャッシュカード、通知書などを持参 し、振替を希望する市内金融機関窓口で手続き をしてください。市役所や各支所でも手続きが できます。 未納のまま放置すると… 開設期間 12月30日㈪までの指定日 市税などの納期限を過ぎても納付が確認できない場合は、督促状を送付します。 督促状を送付しても納付されない場合は、「財産を差し押さえなければならない」という法令 の規定により、財産を差し押さえることがあります。 ①夜間窓口 12月26日㈭までの毎週㈫・㈭の午後7時まで ②年末窓口 12月28日㈯、29日㈰、30日㈪の 午前9時〜午後4時 ③開設窓口 税務課(☎35-3504) 上水道課(☎35-3149) 国保年金課(☎35-3495) 高年介護課(☎35-3178) ※高年介護課は年末窓口のみ開設 税金などの納め忘れはありませんか? ~「夜間・年末納付窓口」を開設します~ 将来世代に負担を先送りしないよう納付しましょう 市税や国民健康保険料などの公金は、私た ちが安心して暮らせる“まちづくり”に欠かせな い公共サービスや公共事業を行うための貴重 な財源です。 日中、仕事などにより金融機関や市役所の窓口に行くことが困難な皆さんに利用いただくた め、下記日程で「夜間・年末納付窓口」を開設しますので、ぜひご利用ください。また、納付 書やお知らせハガキをご覧いただき、納付忘れがないか今一度ご確認ください。 11 2024.12

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=