情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シ リ ー ズ 消 防 相 談 カ レ ン ダ ー カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 子 育 て 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シ リ ー ズ 消 防 相 談 カ レ ン ダ ー カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 子 育 て 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 で申し込む場合は、講座名・住所・氏名・電話番号を明記 MAIL FAX 往 復 ハガキ ハガキ QRコード QR 期日 日 場場所 内容 内 講講師 対象 対 定定員 参加費 ¥ 申申込方法 問合せ 問 時時間 期期限 『彦ひこ 谷だに の里さと 』利用者募集 および施設見学会開催 『彦谷の里』は、地域住民とのふれ あいを通じて、農業に親しみながら 豊かな田舎暮らしを体感することでき る滞在型市民農園(日本型クラインガ ルデン)です。移住のための事前体験、 仕事の拠点としても利用可能です。 対 農園の適正な管理と地域との交流 ができる方 期 R7/4/1から1年間(最長5年間) 場 彦谷の里滞在型農園施設(清見町 夏厩) ¥ ①476,660円/年(全11棟) 建物面積70.9㎡、農園面積32㎡ ②440,000円/年(全9棟) 建物面積64.8㎡、農園面積16㎡ ※使用料以外の必要経費/光熱水 費・共益費・通信費(TV)・行 事参加料 ※設備/バス・キッチン・トイレ・ ロフト・和室 定 3組程度 申 施設見学は常時受け付けますが、 事前に連絡してください(入居者と 交流できます)。 問 彦谷の里管理組合 ☎67-3182 i 『償却資産の申告書』 を郵送します 工場や商店、農業などの経営者は、 事業に使っている機械・器具・備品など の償却資産について毎年申告する必 要があります。11月下旬に申告書を郵 送しますので、申告をお願いします。 新規開業した方や、申告書が届かない 場合は、税務課までご連絡ください。 [申告期限]R7/1/31㈮ 問 税務課 ☎35-3627 男女共同参画パネル展 11/12〜25の「女性に対する暴力を なくす運動」期間と、11/13〜19の「女 性の人権ホットライン」強化週間に合わ せ開催します。 期 11/8㈮〜29㈮ 場 市図書館「煥章館(」馬場町2) 問 生涯学習課 ☎35-3155 i 全国一斉『女性の人権 ホットライン』強化週間 夫・パートナーからの暴力や、職場な どにおけるセクシュアルハラスメント、 ストーカー行為など、女性をめぐる人権 問題に電話での相談に応じます。相談 は無料、秘密は厳守します。 期 11/13㈬〜19㈫ 平日 8:30〜19:00 土日 10:00〜17:00 ※相談担当/人権擁護委員・法務 局職員 申 ☎0570-070-810 ※パソコン・スマホなどからも人権 相談を受け付けています 問 岐阜地方法務局 人権擁護課 ☎058-245-6644 ペレットや薪を燃料とする ストーブ・ボイラーの購入助成 地球温暖化防止に向けた取り組みを 促進するため、ペレット・薪・チップ(木質 バイオマス)を燃料とするストーブやボ イラーの購入費用を助成します。 対 市内の住宅・事業所・農業用ハウ スなどの暖房・給湯 ¥・ストーブは本体購入費の1/3、上 限10万円 ・ボイラーは本体購入費および設 置工事費の1/3(出力数による上 限あり) ※購入前に申請が必要 問 環境政策課 ☎35-3533 ブックスタート in 市図書館分館 1歳6カ月児ブックスタート事業の絵 本の引き換えと、絵本のおはなし会を 行います。絵本の引き換えには、引換 券と母子健康手帳が必要です。 ◆久々野分館(久々野公民館1階) 日 11/9㈯ 10:30〜11:00 ◆上宝分館(上宝支所1階) 日 11/16㈯ 10:30〜11:00 問 市図書館「煥章館」 ☎32-3096 i ねんきんネットを活用 ください 『ねんきんネット』でご自身の年金記 録を確認して、将来の生活設計につい て考えてみませんか。 内 ①将来の年金見込み額の試算 ②電子版「ねんきん定期便」の閲覧 ③受給に関する各種通知書の確認 など 問 ねんきん定期便・ねんきんネットなど 専用ダイヤル ☎0570-058-555 全国一斉 情報伝達試験 消防庁による『全国一斉情報伝達試 験』の実施に伴い、11/20㈬に防災行 政無線や防災ラジオなどから試験放送 が流れます。実際の災害に備え、情 報伝達試験の実施にご理解とご協力を お願いします。 日 11/20㈬ 11:00 内「これはJアラートのテストです」×3 回+「こちらは広報たかやまです」 放送前後に、通常のチャイムが流 れます。 問 危機管理課 ☎35-3345 i 労働安全衛生総合研 究所からのお知らせ 国内で取り扱われている化学物質の 中には、危険性や有害性を持つ物質が 多くあるため、労働者が安全に働ける ように化学物質規制があります。労働 安全衛生法関係法令の改正により、令 和6年4月から職場での化学物質規制 が大きく見直されました。詳しくは、労 働安全衛生総合研究所のHP をご覧く ださい。 問 事業者のための化学物質 管理無料相談窓口 ☎050-5577-4862 62024.11 防災無線の内容は電話やHP(QR)で確認できます。☎050-5536-7071 22
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=