広報たかやま-第1414号

情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シ リ ー ズ 消 防 相 談 カ レ ン ダ ー カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 子 育 て 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ シ リ ー ズ 消 防 相 談 カ レ ン ダ ー カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 子 育 て 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 で申し込む場合は、講座名・住所・氏名・電話番号を明記 MAIL FAX 往 復 ハガキ ハガキ QRコード QR 期日 日 場場所 内容 内 講講師 対象 対 定定員 参加費 ¥ 申申込方法 問合せ 問 時時間 期期限 情報のひろば イベント・講座、募集、お知らせなど 暮らしに役立つ情報をお届けします。 ※ 特に記載のないものは、無料・申込不要です 荒城農業体験交流館 体験教室 対 市内在住・在勤者 場 荒城農業体験交流館(国府町八日町) 申 11/7㈭までにTEL・FAX (定員を超えた場合は抽選) 問 荒城農業体験交流館 ☎72-1066 FAX72-1067 ◆飾り巻き寿司教室 季節の飾り巻き寿司を作ります。 日 11/20㈬ 13:30〜15:30 定 12人 ¥ 1,600円 ◆筆ペンアート教室(己書幸座) 筆ペンで絵を描くように文字を描く 書です。 日 11/21㈭ 10:00〜11:30 定 8人 ¥ 500円 ◆シルエットアート教室 切り絵に着色するクラフトアートです。 日 11/21㈭ 19:00〜21:00 定 8人 ¥ 1,400円 ◆お菓子つくり教室 アップルパイを作ります。 日 11/28㈭ 13:00〜15:30 定 6人 ¥ 2,300円 飛騨の里 11月の行事 場 飛騨の里(上岡本町1) ¥ 市民は住所の確認ができるものを 提示の上、通常の入場料無料。 ※小・中学生は保護者同伴 問 飛騨の里 ☎34-4711 ◆合掌家屋の放水訓練 通報連絡、消防車による放水訓練や 合掌家屋を水のベールで覆うドレン チャーによる延焼防止訓練など 日 11/2㈯ 13:30〜(約30分) ◆菜洗い・つけもの漬け 飛騨の里で採れた野菜を小川(西岡 家隣)で洗い、桶で漬け物を漬ける様子 を見ることができます。 日 11/23(土・祝) 10:00〜 KOKUFU JAZZ LIVE 2024 飛騨市を中心に活動するジャズグル ープ「Neutrain」によるライブです。 パナマの歌姫「パトリシア・ブリエグ」 が特別ゲストで出演します。 日 11/9㈯ 18:00〜20:30 場 こくふ交流センター さくらホール (国府町広瀬町) ¥ 500円(未就学児無料) ※当日会場にて現金払い(チケット の事前販売なし) 定 600席 問 国府町まちづくり協議会 ☎72-4480 映画 「ガザ 素顔の日常」 「ガザ地区」で暮らすパレスチナ人の 日常を記録したドキュメンタリー映画 を上映します。映画を通じて、ガザ地区 のことを知ってみませんか。 ※吹替なし・字幕のみ 日 11/23(土・祝) 13:30〜15:00 場 こくふ交流センター さくらホール (国府町広瀬町) ¥ 500円(未就学児無料) ※当日会場にて現金払い(チケット の事前販売なし) 定 600席 問 こくふコミュニティ施設運営協議会 ☎72-4480 山活体験会 (久々野木の駅プロジェクト) ヒノキ・マツの未利用材・間伐材の 搬出作業を通して、木のある暮らしを 体感してみましょう。 日 11/23(土・祝) 8:30〜11:40 場 久々野町久々野地内 定 20人 持 山歩き出来る服装と靴(長靴可)、 飲み物 申 11/15㈮までにMAIL 問 NPO法人 活エネルギーアカデミー ☎090-3582-2283( 山 崎 ) info@enepo-takayama.com 飛騨・美濃文化産業 マルシェ 飛騨高山ブランドの産品をはじめ、 技術やデザイン性に優れた県内産品の 展示と販売をします。また、飛騨の家 具®のアウトレット、グルメコーナーや ワークショップなども開催します。 日 11/16㈯、17㈰ 10:00〜16:00 場 飛騨・世界生活文化センター ( 千島町) 問 飛騨・世界生活文化センター ☎37-6111 子ども大学たかやま ウィンターワーク2024 ワークショップを通じて、地球温暖 化やエネルギーについて学びます。 内 ①木の実や葉で炭を作ろう! ②炭焼き体験と炭火団子焼き& ロープワーク ③縄文ストラップを作ろう! ※3つのワークショップすべて体験 できます 対 市内小学4〜6年生(家族も参加可 能、小学3年生以下は保護者同伴 で参加可能) 日 12/7㈯ 9:00〜15:00 ¥ 500円 定 60人 場 ①②活エネルギーアカデミー事務 局木の駅(赤保木町) ③風土記の丘学習センター(赤 保木町) 申 11/24㈰ 9:00からTEL・MAIL・QR 氏名(ふりがな)・学校名・学年・住 所・保護者名・電話番号・子ども食堂 (有料)利用の有無を明記 問 NPO法人 活エネルギーアカデミー ☎090-3582-2283( 山 崎 ) info@enepo-takayama.com 22024.11 18

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=