相 談カ レ ン ダ ー 情 報の ひ ろ ば シリーズ防犯・ごみ 市からのお知らせ カ メ ラレ ポ ート 子 育 て 健 康・ 医 療 生 涯学 習 高 齢者 児童 手当 は 、こ ども の 健全 育成 と 子育 て家 庭 の生 活安 定 のた めに 支 給 され る 全国 共通 の 制度 です 。 今月 から 、 国に よる「 異次 元の 少 子化 対策 」 の一 環 とし て大 幅 に拡 充さ れ まし た。 現 在の 児童 手 当の 受給 状 況、 こど も の人 数や 年 齢に より 必 要な 対応 が 異な りま す ので 、 自 身 の 手続 きの 要 否 につ いて ご 確認 くだ さ い 。 児 童 手 当の 拡 充 内 容 高 校 生 の 年 代 が新 た に 支 給 対 象 と な り 、 第 子 以 降 は こ ど もの 年 代 に 関 わ ら ず 月 3 万 円 へ と 増 額 さ れ ま し た 。 第子 以 降 の カ ウ ン ト 対 象 が大 学 生 の 年 代 の こ ど も ま で 拡 大、所 得 制 限( 特 例 給 付 を 含 む )が 廃 止 さ れ る な ど 見 直 さ れ ま し た 。 ※ 概 要 は 左 表 の と お 増 額 の 有無 と 手 続 き の 要 否 主 な パ タ ー ン に分 け る と 、 左 表 の と お り で す 。 大 事 な お 知 ら せ 手 続 き が 必 要 な 方 に は 、 9月 中 に 市 か ら 申 請 案 内 を 郵 送 済 み です 。 た だ し 、単 身 赴 任 で こ ど も が 市 外 在 住 な ど 高 山 市 の住 民 登 録 で 確 認 で き な い 方 へ は 案 内 が 行 え ま せ ん の で 、 ご 注 意 く ださ い 。 見 直 内 容 ①所 得 限 度 額 の 引 き上 げ 受 給 者 に つ い て 、 表 のと お り 引 き 上 げ ら れ ま す( 扶 養 義 務 者 の 所 得 限 度 額 は 変 更 な し )。 ②第 3 子 以 降 の 加 算 額 の 引 き 上 げ 第 3 子 以 降 の 加 算 額 が 第 2 子 と 同 額 に 引 き 上 げ ら れ ま す 。 手 続 市 の 認 定 を 受 け て い る 方 は 、 現 況 届 の 審 査 後 、 新 基 準 で 手 当 額 を 決 定 す る た め 、 手 続 不 要 で す( 令 和 年 1 月 支 給 分 か ら 増 額 )。 こ れ ま で 所 得 限 度 額 超 過 の た め 、 認 定 請 求 を し て い な い方 は 今 回 の 見 直 し に よ り 対 象 と なる 場 合 が あ り ま す 。 こ の 場 合 、 月 分 か ら 手 当 て を 受 給 る た め に は 月 末 ま で の 請 求 が 必 要で 詳 細 は 市()を ご 確 認 く だ さ い 。 問 合 せ こ ど も 政策 課 ☎7 0 0 1 手 続月日 ㈭ ま で に 窓 口( 本 庁 ・ 各 支 所 ) ・ 郵 送 ・ ※ 令 和 年 度 末 ま で に 申 請 が あ れ ば 、 経 過措 置 に よ り 月 以降 分 を ま と め て 支 給 し ま す 。 詳 細 は 、 市 ()ま た はお 問 い 合 わ せ く だ さ い 。 問 合せ こ ども 政 策 課 ☎7 00 1 対 象 児 童 児 童 扶 養 手 当 も 拡 充 さ れ ま す 児童 扶養 手 当は 、父 母 の離 婚な どに よる ひ とり 親家 庭 に支 給さ る 全 国 共通 の制 度 です 。 月 か ら 所得 限 度額 や第 3 子以 降の 加 算額 が 引 き 上 げ ら れま す。 3 3 7 11 10 HP QR 57 ー 保育園の入所申込みを開始しました。 詳しくは28ページの関係記事をご覧ください。 支給月額 全部支給 160万円→190万円 365万円→385万円 全部停止 年収※ 全部停止から 一部支給に なる方 一部支給の なかで支給額 が増える方 赤実線 見直し後 一部支給から 全部支給に なる方 青点線 見直し前 一部支給 (全部支給) 見直し後 ※こども一人の場合の給与収入の例 (一部支給下限) 45,500円 10,740円 10 31 QR 6 10 HP QR 57 ー ※手当は全て 月額 令和6年 9月以前 0〜2歳 1万5千円 3歳〜 小学生 1万円 第3子以降 1万5千円 中学生 1万円 高校生の 年代 なし 所得制限 あり(一定範囲の 場合5千円) 第3子以降 カウント 高校生の年代 支給回数(月) 4カ月×年3回 (6、10、2月) 令和6年 10月以降 1万 5千円 第3子 以降 3万円 1万円 1万円 1万円 なし 大学生の年代 2カ月×年6回 (偶数月) ※対象児童との同居の有無、高校や大学の在学の有無は 問いません ※公務員は職場での手続きとなります。 この表に該当しないパターンなど、詳しくは市HP を参照ください R6.9分児童手当 (特例給付を含む) の支給の有無 0〜中学生の こどもの 有無(人数) 高校生の 年代のこども の有無 大学生の 年代のこども の有無(人数) ① あり あり (1人) なし あり (1人) ② あり あり あり なし ③ あり あり (3人以上) なし なし ④ あり あり 有無を 問わず あり 3人以上 ⑤ なし なし あり 有無を 問わず ⑥ なし (所得制限) あり 有無を 問わず 有無を 問わず 児童手当 の増額 受給者によ る手続きの 要否 × 対象外 ○ 不要 ○ 不要 ○ 必要 ○ 必要 ○ 必要 ! 11 児童手当が 大幅拡充!! 手続きを お忘れなく 19 2024.10
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=