広報たかやま-第1408号

こどもは このまちの あなたの 未来 広報たかやま 第1408号 令和6年 [2024]5 特集 オール高山で 〝未来を創るこども〟を育む 2~7P 安全で安心して暮らすために町内会活動に参加しましょう 8P 地域課題解決型事業活動プランコンテスト 優秀な活動プランを表彰 9P 若者出会い創出事業補助金の申請を受け付けます 10P 子育て支援センターが開催する 「すくすくランド」参加者の皆さん(関連2P) 子育て支援センターでは、 主に未就園児の親子を対象に 遊びや交流の機会の提供、 悩み相談などを行っています。詳細はQR

22024.5

32024.5

42024.5

52024.5

62024.5

72024.5

市からのお知らせ 相 談 カ レ ン ダ ー 情 報 の ひ ろ ば 健 康 ・ 医 療 高 齢 者 子 育 て カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 シリーズ防災・消防 安 全 で 安 心 し て 暮 ら す た め に 町 内 会 活 動 に 参 加 し ま し ょ う 町 内 会は 、 防 犯 活 動 や 防 災 な ど 、 身 近 な 地 域課 題 に 取 り 組 む と と も に 、 交 流 を通 じ て 地 域 の 絆" を 深 め な が ら 、 よ り よ い ま ち づ く り の た め に 自 主 的 に 運 営 し て る 団 体 で す 。 ま た 、 暮 ら し て い く 上 で最 も 身 近 な コ ミュニ テ ィ 組 織 で あり 、 災 害 時 な ど 困 っ た 時 頼 り な る の が 町 内 会 で す 。 い ざ と い う 時 の 安 否 確 認 や 助 け 合 え る 「 仲 間 」 づ く は 普 段 か ら 町 内 会 活 動 に 参 加 し 、 隣 近 所 や 地 域 の 中 顔 の 見 え る 関 係 を つ く る 必 要 が あ り ま す 。 町 内 会 へ 加 入 す る に は 、 町 内 会 長 や 班 長 へ 申 し出 く だ さ い 。 ◆令 和 5 年 度 長の 皆 さ まへ 町 内 会 の 連 携 強 化 や 、 地域 づ く り の 中 心 的 な 存 在 と し て 活 躍さ れ し た こ と に 敬 意 を 表 し ま す 。 また 、 市 民 と 行 政 の 架 け 橋 と て の 役 割 を 担 い ご 尽 力 い た だ き ま し た こ に 深 く 感 謝 申 し 上 げ ま す 。 ◆市 町 内 会 連 絡 協 議 会 役 員 月日 ㈭ 、 市 町 内 会 連 絡 協 議 会 総 会 で 、 今 年 度 の 役 員 が 決 定 し ま し た ( 敬 称 略 ・ 役 職 ・ 地 区 順 ) 。 会 長 = 川か わ 原は ら 正ま さ 巳み( 新 宮) 副 長 = 柏か し わ 信の ぶ 之ゆ き ( 西 ) 平ひ ら 井い 隆り ゅ う 平へ い ( 江 名 子 森も り 本も と 喜き久く男お( 高 根 ) 議 長 = 岡お か 本も と 英え い 一い ち ( 東 ) 副 長 = 丸ま る 谷や 和か ず 俊と し ( 南 ) 会 計 = 大お お 宮み や 昌ま さ 夫お( 久 々 野 書 記 = 宇う野の日ひ出で夫お( 大 八 ) 理 事 = 内う ち 田だ 登の ぼ る ( 北 ) 砂す な 田だ 明あ き 伸の ぶ ( 山 王 峠と う げ 辰た つ 朗ろ う ( 三 枝 ) 大お お 家や 誠せ い 一い ち ( 岩 滝 ) 邨む ら 瀬せ 祐ゆ う 治じ( 花 里 ) 挟は さ 土ど 利り平へ い ( 丹 生 川 屋や の 上う え 寿ひ さ 志し( 清 見 ) 桒く わ 田だ 義よ し 一い ち ( 荘 川 ) 稲い な 子ご 盛も り 雄お( 之 宮 前ま え 川か わ 義よ し 紀の り ( 国 府 ) 新あ ら 井い 正ま さ 和か ず (奥 飛 驒 温 泉 郷 ) 監 査 = 中な か 谷だ に 昭あ き 彦ひ こ ( 朝 日 ) 上う え 野の 誠せ い 一い ち ( 上 宝 ) ※ 名 簿 は 市 で も 公 開 し て ま す 問 合 せ 町 内 会 連 絡 協 議 会 事 務 局 ( 協 働 推 進 課 内 ) ☎3 4 1 2 大切な人権あなたも考えてみませんか?今月は、「感染症(HIV・ハンセン病など)」について 詳しくは HP ( QR ) „ 4 18 HP 35 ー こんな役割を果たしています! 地域コミュニティの デジタル化を推進します! 加入については、お近くの町内会長や班長 にご連絡ください。 令和5年度より、市内4つのモデル地区で町内会 など地域コミュニティ組織の運営や活動を支援す るためのアプリ「結ネット」の試験導入を開始しまし た。令和6年度は全地区の町内会代表者にも参加 していただき、本格導入に向けて課題を検証しま す。アプリを活用することで地域のネッ トワークを構築し、災害時の情報共有・ 安否確認、各種お知らせの共有、役 員の負担軽減など地域コミュニティの 維持・活性化に取り組みます。 犯罪や事故のない まちづくり 子どもや高齢者の交通事故防 止や防犯のため、危険箇所の 点検や地域内の夜回りなどの 活動を行っています。 いざという時、安心! いつ起きるか分からない地震 や水害などの災害に備え、自 主防災組織などによる防災訓 練や避難訓練を行っています。 子どもからお年寄りまで、 地域で見守り 独居高齢者世帯への声掛け や、見守り活動、子ども会活動 への支援などを行っています。 きれいなまちと 快適な生活を支える ごみステーションの維持管理、 草刈りや公園などの清掃活動 をし、快適できれいな環境を 維持しています。 82024.5

市からのお知らせ 相 談カ レ ン ダ ー 情 報の ひ ろ ば 健 康・ 医 療 高 齢者 子 育て カ メ ラレ ポ ート 生 涯 学習 シリーズ防災・消防 市 長 公 約 で あ る 「 輝 く 市 民が 暮 ら す ま ち 飛 驒 高山 」 の 実 現 に 向 け 、 市 民 と 市 が 政 策 立 ち 上 げ に つ い て 話 し 合 う「 た か や ま 共 創 ミ ー テ ィ ン グ( 第 3 弾 )」 を 行 い ま す 。 テ ー マ こ れ か ら の 広 報 活 動( 情 報 発 信 )方 法 に つ い て 考 え る 日 時 回 目 :6 月 日 ㈬ 午 後 7時 〜 回 目 :6 月 日 ㈭ 午 後 7時 〜 ※回 目 に は 市 長 が 参加 し ま す 場 所中 会 議 室( 本 庁 階 ) 定 員人( 市 民 、市 内 在 学・在 勤 者 ) 申 込 み 5月日 ㈮ まで に窓 口 、 、、 、 問 合 せ 広 報 公 聴 課 ☎3 1 3 4 3 1 7 4 「 地 域 公 共 交 通計 画 」の 策 定 に あ た り 、 意 見 を 募集 し ま す 。 閲 覧 場 所 市()、 市 民 コ ー ナ ー( 本庁 1 階 )、 都 市 計 画 課( 本 庁 3 階 )、 各 支 所 、市 図 書 館「 煥 章 館 」、 市 民文 化 会 館 、ビ ッ グ ア リ ー ナ 、女 性 青 少 年 会 館 ( 休 日を 除 く 各 施 設 の 開 時 間 内 ) 提 出 方 法 5 月 日 ㈮ ま で に 所 定 の様 式 に 意 見 を 記 入 し 、窓 口 、 、、( 様 式 は閲 覧 場 所 に あ る ほ か 、市 か ら も ダ ウ ン ロ ー ド 可 ) 問 合 せ 都市 計 画 課 ☎7 4 44 3 1 6 8 4 月 日 ㈮ に 、 地 域 課 題 解 決 型 事 業 活 動 プラ ン コ ン テ ス ト の 表 彰 式 を 行 い ま し た。 こ の コ ン テ ス ト は 、 人 口 減 少 や 少 子 高 齢 化 な ど に よ り 起 こ る 様 々 な 地 域 課 題 解 決 や 魅 力 の向 上 を 図 る た め 、 市 民 や 市 内 拠 点を 置 く 事 業 者 ま た は 団 体 が 主 体 と なって 令 和 6 年 度 に 新 に 企 画・ 実 施 す る 活 動 プ ラ ン を 募 集 し 優 秀 な 活 動 プ ラ ン を 表 彰 す る と と も に 活 動 への 支 援 を 行 う も の で 。 今 回 表 彰 し た 団 体 と 活 動 プ ラ ン は 次 の と お り で す 。 【 優 秀 賞 】 ※順 不 同 ●寄 せ植 え 華 道 協 会 飛 驒 地 区 『 種 だ ん ご で 高 山 花 いっ ぱ い に 』 ●飛 驒 の 木 工房 の 会 『 ク ラ フ ト フェア 』 ●ひ だ 助 け あ い 組 織「 山 び こ の 会 」朝 高 支 部 『 食 と 農 を 通 じ た 持 続 可 能 な 地 域 の 実 現( 食 事 提 供 と ミ ニ デイ サ ー ビ ス )』 ●宮 川 タ ク シ ー 株 式 会 社 『 お で か け ♥ お か い も の タ ク シ ー 』 コ ンテ ス ト で 表 彰 さ れ た 優 秀 な 活 動 プ ラ ンに つ い て は 、 モ デ ル 事 業 と し て 助 成 を 行 い 、 活 動 を 支 援 し ま す ( モ デ ル 事 業 の 実 施 に 係 る 経 費 の 1 / 2 以 内( 上 限 1 0 0万 円 )) 。 問 合 せ 地 域 政 策 課 ☎3 1 8 3 地域 公 共 交 通 計 画 に つ い て の パ ブ リッ ク コ メ ン ト( 市 民 意 見 の 募 集 )令 和 6 年 度 地 域 課 題 解 決 型 事 業 活 動 プ ラ ン コ ン テ ス ト 優 秀 な 活 動 プ ラ ン を 表 彰 み ん な で 描 く 飛 驒 高 山 の み ら い 「たかやま共創ミーティング (第3弾)」 市民メンバーを募集します 次 募集 中 5 月 日 ㈮ まで 令和 6年 度 の活 動プ ラ ン の 次募 集 を 行って い ま す。 こころの体温計でストレス度を簡単チェック! QR コードからアクセス▶︎ 1 12 2 27 2 4 5 24 QR 郵送 FAX MAIL 35 ー FAX 35 ー kou-kou@city.takayama.lg.jp HP QR 31 郵送 FAX MAIL HP 57 ー FAX 35 ー toshikeikaku@city.takayama.lg.jp 12 J A 35 ー ▲詳細はこちら ▲申込み 2 31 2 92024.5

市からのお知らせ 相 談 カ レ ン ダ ー 情 報 の ひ ろ ば 健 康 ・ 医 療 高 齢 者 子 育 て カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 シリーズ防災・消防 市 内 の 遊 び や 体 験 メ ニュ ー の 割 引 に 利 用 で き る オ ン ラ イ ン ク ー ポ ン の 発 行 あ た り、 体 験 メ ニュ ー の 提 供 事 業 者 を 募 集 して い ま す 。 参 加 資 格 左 記 を す べて 満 た す 事 業 者 ●市 内 に 事 業 所 が あ り 、 市 内 で 験 プ ロ グ ラ ム を 提 供 で き る ●地域 資 源 の 魅 力 や 各 事 業 者の 得 意 分 野を 活 か し た 的 な 体 験 プロ グ ラ ムを 積 極 的 に 提 供 で き る ●ク ー ポ ン 発 行 先 で あ る「 じ ゃ ら ん 遊 び ・ 体 験 」に事 業 者 登 録 で き る 民 間団 体 な ど が 主 催 す る 若 者 の 出 会 い や交 流 の 機 会 と な る 事 業 を 支 援 し ま す 。 対 象 事 業 市 内 で 実 施 す る 若者 (〜歳の 出 会 い や 交 流 の 機 と な る 事 業 対 象 者 飛 驒 地 域 内 に 拠 点 が あ 企業 、 団 体 お よ び 個 人 対 象 経 費 ●事 業 に か か る 経 費 の う ち 、 備 品 購募 集 期 間 〜 5月 日 ㈮ 一 次 試 験 ▼6 月 日 ㈰ ▼6 月 日 ㈰( 保 育 士 ) 募 集 職 種 【 令 和 6 年 月 採 用 】 ●事 務 大 卒 程 度 、大 卒 程 度( 経 験 者 )、 高 卒 程 度( 経 験 者 ) ●資 格 免 許 保 健 師 【 令 和 7 年 4 月 採 用 】 ●事 務 大 卒 程 度 、大 度( 経 験 者 ・ 市が 所 有 す る 土 地 を 売 却 し ま す 。 対 象 土 地 住 所 : 石 浦 町 3 丁 目 6 0 2 番 2 面 積 : 9 8 2 .7 0 ㎡ 価 格 : 3 3 ,4 0 0 ,0 0 0 円 申 込 み 6月日 ㈮ ま で に 公 募 抽 選 参 加 申 込 書( 指 定 様 式 )、誓 約 書( 指 定 様 式 )、 住 民票 、印 鑑 登 録 証 明 書 を 窓 口 ・ ※ 民票 、 印 証 明 書 は 令 和 6 年 1 月1 日 以 降 に 発 行 さ れ た も の の み 有効 若 者 出 会 い 創 出 事 業 補 助 金 の 申 請 を 受 け 付 け ま す 市 職 員 を 募 集 し ま す ︵令 和 年月採 用 ・ 令 和 年月採 用 ︶ 市 が 所 有 す る 不 動 産( 土 地 )を 売 却 し ま す ●わ く わ く 体 験 ! 飛 驒 高 山 公 式 LINE に 登 録 で きる 申 込 み 月日 ㈭ ま で に ※対 象 と な る 体 験 プ ログ ラ ム の 内 容 な ど は 市 を ご 覧 く だ さ い 主 催わ く わ く 体 験 飛 驒 高 山 事 務局 (飛 驒・ 高 山 観 光 コ ン ベン ショ ン 協会 内 ) 問 合 せ 観 光 課 ☎3 1 45 入 費 など一部 を 除 い た 経 ●参 加 者 の 飲 食費 用 も 一部 補 助 補 助 率 対 象 経 費 の / ( 上 限 額 万 円 ) 申 込 み 6 月 日 ㈪ ま で に 窓 口 ※ 書 類 審 査 の う え 交 付 を 決 定 問 合 せ 協 働 推 進 課 ☎3 4 1 2 ※ 様 式 は 契 約 管 財 課( 本 庁 4 階) 、 市 に あ り ま す ※ 仲 介 手 数 料、登 記 手 数 料 不 要 抽 選 日 6 月 日 ㈫ 午 前 時 問 合 せ 契 約 管 財 課 ☎3 1 3 5 「 第 4 弾 わ く わ く 体 験 ! 飛 驒高 山 」 参 画 事 業 者 を 募 集 し ま す UIJ)、DX推 進 枠 ( 大 卒 程 度 経 験 者・ U IJ) ●技 術[ 大 卒程 度( 高 専 含 む )] 農 業 、土 木 、建築 ●資 格 免 許 保 健 師 、保 育 士 、社 会福 祉 士 、 看 護 師 ※ 職 種 ご と に 年 齢 要 件 な ど が あ り ま す の で 、詳 し く は 市 を ご 覧 く だ さ い 問 合 せ 総 務 課 ☎3 1 3 3 18 39 ) 24 16 23 10 14 郵送 6 10 7 4 12 19 QR HP 35 ー ▲詳細はこちら 10 10 20 10 35 ー HP 18 10 35 ー 至一之宮 ●石浦交番 現 地 至高山市街 HP 35 ー 市役所では、地球温暖化防止と省エネ対策の一環として、 5月1日㈬から10月31日㈭まで「クールビズ」を実施します。 問合せ 総務課 ☎35-3133 10 2024.5

市からのお知らせ 相 談カ レ ン ダ ー 情 報の ひ ろ ば 健 康・ 医 療 高 齢者 子 育て カ メ ラレ ポ ート 生 涯 学習 シリーズ防災・消防 起 業 を 志 す 方を 対 象 と し た 支 援 施 設 、 飛 驒 高 山 イ ン キ ュ ベ ー シ ョ ン セ ン タ ー の 入 居 者 が決 定 し 、 店 舗 が オ ー プ ン す る こ と と なり ま し た 。 お 近 く に お で か け の 際 は 、 ぜ ひ お 立 ち 寄 り く だ さ い 。 店 舗 名 内 容① 簡 易 金 継ぎ 体 験 ② 物 販 ③ 作 品 展 示 住 所有 楽 町 番 地 問 合 せ 雇 用 ・ 産 業 創 出 課 ☎3 1 8 2 乗 鞍 山 麓 五 色 ヶ 原 の 森 オ ー プ ン 飛 驒 位 山 ト レ イ ル 出 場 者 を 募 集 し ま す 5 月 日 ㈪ 、五 色 ヶ 原 の 森 が オ ー プ ン し ま す。 雄 大 な 自 然 を 満 喫 で き る コ ー ス を お楽 し み く だ さ い ! 期 間月日 ㈪ 〜 月日 ㈭ 場 所五 色 ヶ 原 の 森 案 内 セ ンタ ー ( 丹 生 川 町 久 手 ) 定 員森 の 案 内 人( ガ イ ド )1 人 に つ き 約 6 人 で 1 グ ル ー プ( 原 則 小 学 4 年 生 以 上 ) 料 金ロ ン グ コ ー ス 人 ,0 0円 〜 シ ョ ー ト コ ー ス 人 5 , 0 0円 〜 申 込 み 参 加 の 日 前 ま で に ・ 【 ロ ン グ コ ー ス 】 ※ 市 民 割 引 (,5 0 0円 )が あ り ま す ◆カ モ シ カ コ ー ス 豪 快 に し ぶ き を 上 げ る 多 様 な 滝 と 沢 沿 い の 広 葉 樹 林 を 巡 り ま す (. ㎞ 、 高 低 差 2 60m、 約 時 間 ) 。 ◆シ ラ ビ ソ コ ー ス シ ラ ビ ソ な ど の 針 葉 樹 と 点 在 す る 池 、 滝 を 巡 り ま す( .㎞ 、 高 低 差 2 80 m、 約 時 間 )。 ◆ゴ ス ワ ラ コ ー ス( 雪 解 け 後 オ ー プ ン ) 乗 鞍 岳 の 噴 火 で で き た 溶 岩 台 地 「 ゴ ス ワ ラ 」や 原 生 林 を 巡 り ま す( . ㎞ 、高 低 差 30 0 m、 約 時 間 )。 樹 齢2 ,0 00 年 の 大 イ チ イ や 位 山 巨 石 群 に 出 会 え 、 源 流 の 森 や 北 ア ル プ ス( 飛 驒 山 脈 )な ど の 眺 望 が 体 感 で き る 山 岳 トレ イ ル に 参 加 し ま せ ん か 。 内 容 ●6 月 日 ㈯ 位 山 ダ ウ ン ヒ ル ( 6 ㎞ ) 位 山 登 山 道 を 登 り 、 位 山 頂 から 登 山 道 を 一 気 に 下 る コ ー ス ●6 月 日 ㈰ ロ グ コ ー ス (㎞ ) 位 山 交 流 促 進 セ ン タ ー 前 発 着 点 に 、 か ら 川 上 岳 結 ぶ 天 空 の 【 シ ョ ー ト コ ー ス 】 ◆ 久 手 御 越 滝 コ ー ス 落 差 mの 久 手 御 越 滝 ま で を 往 復 し ま す( .㎞ 、高 低 差 1 4 0 m、 約時 間 )。 ◆ 雌 池 布 引 滝 コ ー ス 緑 鮮 や か な 苔 に 覆 わ れ た 無 数 の 岩 の間 を 水 が 流 れ ち る 布 引 滝 な ど を巡 り ま す( .㎞ 、 高低 差 1 00 m、 約 時 間 )。 ◆シ ラ ビ ソ ショー ト コ ー ス 湧 き 水 か ら 成 る シラ ベ 沢 や 満 水 と 枯 渇 を 繰 り 返 す 池な ど を 巡 り ま す (.㎞ 、 高 低 差 2 30 m、 約 時 間 半 )。 ※各 コ ー ス の 所 要 時 間 は 食 事 や 休憩 時 間 を 含 み ま す 問 合 せ 五 色 ヶ 原の 森 案 内 セ ン タ ー ☎2 28 0 遊 歩道 を 往 復 す る コ ー ス ショー ト コ ー ス (㎞ ) 位 山 交 流 促 進 セ ン タ ー 前 を 発 着 点 に 、 位 山 山 頂 を 目 指 す 初 心 者 向 け の コ ー ス フ ァ ミ リ ー コ ー ス ( 0 .5 ㎞ ) ( 参 加 無 料・ 申 込 不 要 ) 家 族 連 れ な ど 誰 も が 気 軽 に 楽 し め る コ ー ス 申 込 み 5 月 日 ㈬ ま で に 問 合 せ 飛 驒 位 山 ト レ イ ル 実 行 委 員 会 事 務 局 ☎3 2 1 0 飛 驒 高 山 イ ン キ ュベ ー ション セ ン タ ー 店 舗 オ ー プ ン ごみ分別アプリ「さんあ~る」をご利用ください。 Art Studio TSUMUGU 45 35 ー 20 5 20 10 31 1 9 1 10 TEL HP 布引滝 1 6 7 8 7 3 8 6 4 8 22 23 32 58 3 4 3 2 0 2 4 4 4 79 ー 12 15 QR 53 ー 11 2024.5

市からのお知らせ 相 談 カ レ ン ダ ー 情 報 の ひ ろ ば 健 康 ・ 医 療 高 齢 者 子 育 て カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 シリーズ防災・消防 セ ント レ ア の 第 2 タ ー ミ ナ ル 国 際 線 と 国 内 線 の 出 発 制 限 エ リ ア に 、 岐 阜 県 産 木 材と 飛 驒 匠 の 技 術 を 活 か し た「 カ ー ム ダ ウ ン ・ ク ー ル ダ ウ ン ス ペ ー ス 」が 設置 さ れ ま し た 。 こ の 施 設 は 、 障 が い の あ る 方 な ど が 出 発 前 に 心 を 落 ち 着 かせ た め に 利 用 で き る も の で 、 協 同 組 合 飛 驒 木 工 連 合 会 が 協 力 し 高 山市 内 の 家 具 メ ー カ ー 制 作 た も の で す 。 ベ ー ス と な る 案 は 、 県 立 森 林 文 化 ア カ デ ミ の 皆 さ ん が 提 案 し 、 立 希 望 が 丘 こ ど も 医 療 福 祉 セ ン タ ー 令 和 6 年 4 月 1 日 に 、 奥 飛 驒 温 泉 郷 平 湯 〜 丹 生 川 町 久 手 区 間 の自 動 車 専 用 道 路 ( 2 車 線 、 約 5 .6 ㎞ )の 事 業 化 が 決 ま り ま し た 。 市 街 地 への ア ク セ ス が 良 く な る ほ か 、 積 雪 時 や 災 害 時 に は 代 替 路 と な る 道 路 が 整 備 さ れ ま す 。 問 合 せ 建 設 課 ☎35 1 9 が 監修 す る な ど 、 オ ー ル 岐 阜 県 で 制 作 さ れ ま し た 。 ま た 、 第 1 タ ー ミ ナ ル 国 内 線 出 発 制 限 エ リ ア の 待合 ス ペー ス に は 、新 た に 飛 驒 家 具 コ ー ナ ー が 設 け ら れ 、 く つ ろ げ る ス ペー ス が 用 意 さ れ ま し た 。 問 合 せ 商 工 振 興 課 ☎3 1 44 飛驒の匠の技術を活かした「カームダウ ン・クール ダウンスペース」 がセントレアに設置されました 中部縦貫自動車道 高山東道路(平湯〜久手) の 新規事業化が決まりました 役や く 田で ん 武た けし さん() ( 一 之 宮町 )瑞 宝 双 光 章( 教 育 功 労 ) 受 章 お め で と う ご ざ い ま す 防災無線の内容は電話でも確認できます。☎ 050-5536-7071 35 ー 35 ー ▲カームダウン・ クールダウンスペース ▲待合スペース ▲市長コメント 令和6年4月1日現在の人口 ( )内は前年同月比 地域 総人口 男 女 世帯数 高 山 58,684 (-476) 27,833 (-211) 30,851 (-265) 26,787 (+288) 丹生川 3,938 (-70) 1,941 (-43) 1,997 (-27) 1,440 (+8) 清 見 2,166 (-11) 1,080 (+1) 1,086 (-12) 856 (+4) 荘 川 972 (-14) 464 (-9) 508 (-5) 396 (+5) 一之宮 2,349 (-36) 1,106 (-20) 1,243 (-16) 850 (-1) 久々野 3,119 (-60) 1,460 (-23) 1,659 (-37) 1,152 (-17) 朝 日 1,404 (-40) 665 (-19) 739 (-21) 589 (+4) 高 根 269 (-6) 136 (-1) 133 (-5) 154 (-2) 国 府 7,162 (-95) 3,519 (-35) 3,643 (-60) 2,682 (+20) 上 宝 1,402 (-45) 675 (-27) 727 (-18) 586 (-11) 奥飛驒 1,179 (-40) 574 (-47) 605 (+7) 592 (-19) 計 82,644 (-893) 39,453 (-434) 43,191 (-459) 36,084 (+279) 高齢者叙勲 問合せ 広報公聴課 ☎35ー3134 88 写真提供:中部国際空港株式会社 122024.5

相 談カ レ ン ダ ー 情 報の ひ ろ ば 生 涯学 習 健 康・ 医 療 高 齢者 子 育て 市からのお知らせ カ メ ラレ ポ ート シリーズ防災・消防 災 害 発 生 時 、 素 早 く 安 全 に 行 動 す る た め に は 、 日 頃 か ら 自 宅 や 職 場 周 辺 の 危 険 箇 所 を 把 握 し て お く こ と や 、 避 難 経 路 に つ い て 家 族 や 地 域 の 皆 さ ん と 話 し 合 っ て お く こ と が 大 切 で す 。 そ ん な 時 に 役 に 立 つ「 わ が ま ち 防 災 マッ プ 」に つ い て 紹 介 し ま す 。 救 急 車 の 呼 び 方 映 像 通 報 シ ス テ ム Net1 9 緊 急 通 報 シ ス テ ム 質 問 ・ 回 答 例 11 9 番 通 報 を す る と 、 指 令 員 が 消 防 車 ・ 救 急 車 の 出 動 に 必 要 な こ と を 順 番 に お 伺 い し ま す 。 慌 て ず 、 ゆ っ く り と お 答 え く だ さい 。 通 報 者 の ス マ ー ト フ ォ ン で 撮 影 し た 火 災 や 事 故 現 場 な ど の 映 像 を 、 1 1 9 番 通 を 受 け る 通 信 指令 室 で 見 る こ と が で き も の で す 。 現 場 の 状 況 を 視 覚的 に 確 認 で き 、 災 害 の 初 動 対 応 や 応 急 手 当 に 有 効 す 。 信料 は 通 報 者 の 負 担 と な る た め 、 了 承 が 得ら れ た 時 の み 使 用 し ま す。 映 像 通報 シ ス テ ム 依 頼 が あ っ た とき は 、 ご 協 力 を お 願 い し ま す。 わ が ま ち 防 災マップ と は ? 「 ま マッ プ 」は 、 イ ン タ ー ネ ッ ト 上 の 地 図 に 、 パ ソ コ や ス マ ー フ ォ ン を 使 っ て 自 分 の 住 む 地 域 な ど 災 情 報 を 由 に 描 く こ と が で き る も の で す 。 地 図 に は 、 最 新 の 洪 水 浸 水 想 定 区 域 や 土 砂 災 害 警 戒 区 域 ( イ エ ロ ー ゾ ー ン )、 土 砂 災 害 特 別 警 戒 域( レ ッ ド ゾ ー ン )な ど の 災 害 ハ ザ ド 情 報 や 、 避 難 所 ・ 公 共 施 設 な ど の 位 置 情 報 が 表 示 さ れ ま す 。 そ の 上 に 重ね て 自 宅 位 置 や 避 難 経 路 、注 意 す べ き 場 所 な ど 、 災 害 発 生 時 必 要な 情 報 を 自 由 に 書 き 込 む こ と が で き る た め 、 皆 さ ん の 手 で お 住 ま い の 地 域 の 防 マッ プ を 作 るこ と がで き ま す 。 ま た 、 作 成 し た マッ プ は 、 印 刷 し た り 、 画 像 と し て 保 存 す る こ と が で き ま す 。 「 わ が ま ち 防 災 マッ プ 」へ は から ア ク セ ス で き ま す 。 操 新 し い ハ ザ ー ド マッ プを 配 布 ま す 新 し い ハ ザ ー ド マッ プ が 完 成 し ま し た 。 6 月 末 に 各 家 庭 へ 配 布 す る 予 定 で す 。 問 合 せ 危 機 管 理 課 ☎3 3 4 5 救 急 ・ 火 災 な ど の 災 害 が 発 生し た 際 に 、 音 声 に よ る 1 1 9 番通 報 が 困 難 な 方 な ど が ス マ ー ト フ ォ ン を 使 っ て 円 滑 に 消 防 へ 通 報で き る シ ス テ ム で す( 事 前 登 録 要 )。 登録方法 申 請 書 を 窓 口・ 問 合 せ 指 令 課 ☎0 1 1 9 Q 火 事 で す か ? 救 急 で すか ? A 救 急 で す Q 住 所 は ? A ○ ○ 町 ○ 丁 目 ○ 番 地 で す Q 誰 が ど う し た か ? A ○ 歳 の 父 親 が 、 胸 が 痛 い と 言 っ て 倒 れ ま Q あ な た の 名 前 は ? A ○ ○ ○ ○ で す そ の 他 、 持 病 や か か り つ け 病 院 な ど た ず ね る こ と が あ り ま す 。 通 話 中 も 消 防 隊 ・ 救 急 隊 は 準 備 が で き 次 第 出 動 し て い ま す の で 、 落 ち 着 い て 答 え ら え る 範 囲 お 答 え く だ さ い 。 作 方 法 は 操 作 マ ニュ ア ル を ご 覧 く だ さ い 。 火災発生時に、発生場所や状況などを確認できます。☎050-5536-7072 救急通報の仕方を 確認しておきましょう 「わがまち防災マップ」を使って、 地域の防災マップを作ってみましょう! QR 35 ー QR 32 ー 13 2024.5

生 涯 学 習 相 談 カ レ ン ダ ー 情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ 子 育 て 高 齢 者 健 康 ・ 医 療 カ メ ラ レ ポ ー ト シリーズ防災・消防 図 書 館 か ら の お 知 ら せ 問 合 せ 市 図 書 館「 煥 章 館 」 ☎3 0 9 6 3 0 9 8 市 民 文 化 芸 術 鑑 賞 事 業 問 合 せ 文 化 協 会 ☎6 5 5 0 女 性 青 少 年 会 館 講 座 対 象市 内 在 住 ・ 在 勤 者 場 所女性 青 少 年 会 館 ( 花里 町 1 ) 申 込 み 期 限 ま で に () ※定 員 を 超 えた 場 合 は 抽 選 問 合 せ 女 性 青 少 年 会 館 ☎ 0394 ◎ 煥 章 館 セ ミ ナ ー 場 所市 図 書 館「 煥 章 館 」( 馬 場 町 2) 参 加 料 5 00 円( 資 料 代 ) 申 込 み 事 前 に 窓 口・ 〈 郷 土 講 座 〉 「 飛 驒 の 商 人 群 像 ―天 領 前 期 ―」 講 師福ふ く 井い重し げ 治は る さ ん( 元 県 立 高 校 教 諭 ) 期 日〜月 の 毎 月 第 ㈭ 時 間午 前 時 〜 時分 〈 文 学 講 座 〉 「 明 治 以 降 の 日 本 文 学 を 拾 い 読 む 夏 目 漱 石『 草 枕 』」 山 中 千 尋 トリオ・スペシ ャルライ ブ 2 0 2 4 飛 驒 高 山 世 界 的 に 活 躍 す る ジ ャ ズ ・ ピ ア ニ ス ト山や ま 中な か 千ち尋ひ ろ さ ん が 今 年 も 来 場 。 初 夏 の 久 々 野 を ジ ャ ズ で 盛 り 上 げ ま す 。 期 日6 月 1 日 ㈯ 時 間午 後 3 時 分 〜 5 時 分 場 所久々 野 公 民 館 ホ ー ル ( 久々 町 久 々 野 ) 料 金一 般 3 ,0 00 円 メ セ ナ イ ト会 員 2 ,5 0 0円 ジュニ ア( 才 以 下 ) 0 0 円 講 師田た 之の 本も と 克か つ 己み さん(元県立高校教諭) 期 日〜月 の 毎 月第 1 ㈫ 時 間午 前 時 〜 時分 ◎月 特 集 展 示 【 一 般 】植 物 の 世 界 【 児 童 】い ろ ん な フ ァミ リ ー ◎ 第 2 回 上 映 会 上映作品 鳥 の 道 を 越 え て (2014年 日本) 日 時月日 ㈯ 午後2時〜3時 分 場 所市 図 書 館「 煥 章 館 」( 馬 場 町 2) 申 込 み事 前 に 窓 口・ ◎ 市 営 空 町 駐 車 場 特 定 日 次 の 駐 車 場 特 定 日 は 、 午 後 時 前 に 入 庫 し た 車 両 について 無 料 化 で き ま せ ん 。 日 時5 月 4 日( 土・祝 )、 5 日( 日・祝 ) ◎新 聞 切 り 抜 き 作 品 コン ク ー ル 優 秀 作 品 展 / 新 聞 切 り 抜 き 作 品 教 室 新 聞 切 り 抜 き 作品 コ ン ク ー ル の 優 秀 作 品 の 展 示 と 、 小中 学 生 を 対 象 と し た 作 り 方 教室 を 行 い ま す 。 【 作 品 展 】 期 間6 月 日 ㈫ 〜 日 ㈰ 【 新 聞 切 り 抜 き 教 室 】 対 象小 中 学 生( 小 学 生 は 保 護 者 同 伴 ) 日 時6 月 日 ㈰ 午 後 0 時 分 〜 3 時 場 所市 図 書 館「 煥 章 館 」( 馬 場 町 2) 申 込 み 事 前 に 窓 口・ ワ ン コ イ ン シ ネ マ 「 銀 河 鉄道 の 父 」 「 銀 河 鉄 道 の 夜 」、 「 注 文 の 多 い 料 理 店 」な ど の 名 作 を 生 み 出 し た 作 家 、 宮 沢 賢 治 。 生 前 は 無名 だ っ た 彼 の 生 涯 を 、 父 の 視 点 で 描 き 出 し た 家 族 物 語 上 映 し ま す 。 期 日5月日㈯ 時 間① 午前 時 〜正 午 ②午 後 2 時〜 午 後 4 時 場 所市 民 文 化 会館( 昭 和 町 ) 料 金5 0 0 円 32 ー FAX 32 ー library@library.takayama.gifu.jp 34 ー ◎市図書館「煥章館」5月の休館日 休館日 5月31日㈮ ※休館中の本の返却は、返却ポストをご利用ください 講 座 期日 時 間 定員 参加料 申込期限 パン教室 6/12㈬ 9:30〜 12:00 各12 各2,000円 5/26 ㈰ 6/21㈮ デトックス しながら梅雨を のりきろう 6/14㈮ 10:00〜 12:00 15 3,000円 陶 芸 6/19㈬ 10:00〜 12:00 12 1,800円 6/2 ㈰ 地元食材の 料理教室 6/28㈮ 10:00〜 13:00 16 1,500円 6/6 ㈭ HP QR 32 ー info@takayama-home.jp TEL 6 10 4 10 11 30 in 30 30 18 5 6 10 10 11 30 5 5 18 35 TEL 5 4 16 16 30 TEL 25 10 1 生涯学習のページ まなびば 142024.5

相 談カ レ ン ダ ー 情 報の ひ ろ ば シリーズ防災・消防 市からのお知らせ カ メ ラレ ポ ート 子 育 て 健 康・ 医 療 生 涯学 習 高 齢者 地 域 の 遊 び 場 づ く り 支 援事 業 補 助 金 交 付 申 請 受 付 中 こ ど も の 遊 び 場 や 居 場 所 の 充 実 を 図 る た め 、 町 内 会 な ど が 設 置 す る 遊 び 場 の 遊 具 な ど の 整 備 費 用 を 助 成 し ま す 。 対 象町 内 会 や ま ち づ く り 協 議 会 な ど 対象経費 公 園 の 新 設 ま た は 修 繕 安 全 柵 や 遊 具の 新 設 、修 ま た は 撤 去 助 成 額 対 象 経 費 の 3 / 4( 1 施 に つ き 上 限 万 円 ) 条 件補 助 金 を 受 け た は 、 次 年 度 以 降 5 年 間 は 助 成 を 受 け ら れ ま せ ん 。 申 込 み 5 月 日 ㈮ ま でに 窓 口 ・ 問 合 せ こ ど も 政 策 課 ☎7 0 0 1 こ ど も 計 画 な ど を 考 え る ワ ー ク ショップ 参 加 者 募 集 (第6回) 医 療 分 野( 予 定 )を テ ー マ に 一 緒 に 学 び 、 意 見 交 換 を し ま す 。 期 日5月日㈮ 午後 時〜時分 場 所市民ホール(本庁地下) +Zoom 申 込 み 事 前 に ・ 問 合 せ こ ど も 政 策 課 ☎7 0 1 ヤン グ ケ ア ラ ー と は 本 来 は 大 人 が 担 う よ う な 家 事 や 家 族 の 世 話 な ど を 日 常 的に 行 っ て い る こ ど も こ と で す 。 こ ど も が 家 事 な ど を 手 伝 こ と 自 体 は 悪 い こ と で は あ り ま せ ん が 、 度 を 越 す こ と に よ り 、 遊 ん だ り 、 勉 強 し た り 、 自 由 時 間 を 持 て ず 強 い ス ト レ ス を 感 じ る な ど 、 ど も の 権 利 侵 害 に あ た る 状 況 を 指 し ま す 。 詳 細 は 、 を ご 覧 く だ さ い 令 和 5 年 度 に 、 市 内 全 て の 小 学 5 年 生 と 中 学 2 年 生 を 対 象 に 行った ア ン ケ ー ト 調 査 で は 、一 定 の 割 合 で「 世 話 を し て い る 家 族 が い る 」と いった 回 答 が あ り ま し た 。 表 面 化 し に く い で す が 、 ヤ ン グ ケ ア ラ ー は 身 近 に 存 在 し て い ま す 。 周 囲 が 温 か い 眼 差 を 家 庭 に 向 け 適 切 な 支 援 に つ な げ る こ と が 大 切 で 。今 回 、ヤ ン グ ケ ア ラ ー の 置 か れ た 状 況 や 相 談 先 な ど を 紹 介 し ま す 。 相 談 先 な ど ヤ ン グ ケ ア ラ ー に 該 当 す る の で は と 感 じる 家 庭 が あ る 場 合 、 次 の 相 談 窓 口 に 相 談 く だ さ い 。 活 用 で き る サ ー ビ ス の 紹 介 や 必 要 な 手 続 き の 案 内な ど 関 係 機 関 が 連 携 し て 家 庭 支 援 取 り 組 み ま す 問 合 せ こ ど も 家 庭 セ ン タ ー ☎3 1 7 9 飛 騨 子 ど も 相 談 セ ン タ ー ☎0 5 9 4 市 内 の 状 況 75 31 TEL 57 ー 24 7 8 30 TEL QR 57 ー QR 35 ー 32 ー 設 問 小5 中2 お年寄り、病気や障 がいのある家族を、 長い間世話しなけれ ばならなかった 13人 (2.1%) 28人 (4.0%) 親や家族に代わって、 兄弟姉妹の世話やお 迎えなどをしなけれ ばならなかった 32人 (5.1%) 39人 (5.5%) 親に代わって、日常的 に家事や労働をしな ければならなかった 50人 (7.9%) 81人 (11.5%) よくあった、時々あったと回答した割合 家族に代わり、幼いきょうだ いの世話をしている ※市アンケート調査(R5) 小5約630人、中2 約700人から回答 病気や障がいのある家族の身の 回りの世話や看病をしている 病気や障がいのある家族 に代わり、買い物、料理、 洗濯、掃除などの家事を している 毎年5月5日の「こどもの日」から1週間は「こどもまんなか 児童福祉週間」です。 令和6年度児童福祉週間標語 『好きなこと どんどんふやして おおきくなあれ』 こどもが家族のケアをしている。 ヤングケアラーを 知っていますか? 152024.5

高 齢 者 相 談 カ レ ン ダ ー 情 報 の ひ ろ ば 市からのお知らせ 子 育 て 健 康 ・ 医 療 カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 シリーズ防災・消防 高 齢 者 健 康 教室 に は 、 次 の 4 種 類 が あ り ま す 。 ●シ ニ ア い き い き 健康 教 室 こ れ か ら の 高 齢 期 を 元気 に 過 ご す た め の 健 康 学 習 と 背 じ イ キ イ キ 体 操 を 行 い ま す 。 終 了 後も 地 域 で 活 動 が で き る よ う グ ル ー プ 活 動 の 支 援 も 行 い ま す 。 特 に 若 い シ ニ ア 皆 さ ん に お す め の 内 容 で す 。 ま た 、 地 域 の 団 体 ・ グ ル ー プ の 皆 さ ん を 対 象 に 出 前 型 の 教 室 も 開 催 し ま す の で 、 お 気 軽 に お 問 合 わ せ く だ さ い ●シ ニ ア の 体 操 広 場 体 力 や 筋 力 を 維 持 す る た め 運 動 ・ 軽 体 操 を 行 い ●シ ニ ア の 脳 ト レ 広 場 認 知 症 予 防 た め の 脳 ト レ ー ニ ン グ を 行 い ま す( 脳 ト レ プ リ ン トや 頭 と 体 同 時 に 使 う コ グ ニ サ イ ズ など )。 ●フ レ イ ル 予 防 教 室 加 齢 に よ る 心 身 の 機 能 の 低 下 高 齢 者 皆 さ ん が い つ ま で も 元 気 に 過 ご せ る よ う 、 令 和 6 年 4 月 よ り 高 齢 者 健 康 教 室 を リ ニュ ー ア ル し ま し た 。 健 康 に 暮ら す た め に は 、 日 々 の 生 活 習 慣 や 運 動 、 食 事 、 社 会 参 加 な ど を 意 識 し て 過 ご す こ と が 重 要 で す 。 興 味 の あ る 教 室 に し て み ませ ん か 。 対 象市 内 在 住 の 歳 以 上 ※ 過 去 に ひ ざ 腰 元 気 教 室 に 参 加 し た こ と の な い 方 申 込 み 5 月 日 ㈬ ま で に 対 象市 内 在 住 の 歳 以 上 定 員人 申込 み 前 日 ま で に を 予 防 す る 生活 の ポ イ ン ト に つ い て 、 各 種 健 康 学 習 と 体 操 や 脳 ト レ ー ニ ン グ を 行 い ます 。そ の 他 の 健 康 教 室 シニアいきいき 健康 教 室 認知症相談会 5月13日㈪ 午後1時〜4時 場所 ほのぼの朝日やまだの家(山田町) 申込み 不要 問合せ ほのぼの朝日ネットワーク ☎62ー9482 期日 時間 高齢者のページ 問合せ/高年介護課 ☎ 57-5200 場 所 山王福祉センター (森下町1) 総合福祉センター (昭和町2) 期 日 5月23日〜 10月3日の㈭ 5月22日〜 10月9日の㈬ 時 間 9:30〜11:30 13:30〜15:30 定 員 8人 10人 問合せ 福祉サービス公社 ☎57-5502 社会福祉協議会 ☎35-0294 65 15 TEL 教室名 内容 期日 時間 場所 問合せ 体操広場 ストレッチや軽体操 ① 5月14日㈫ 10:00~11:00 総合福祉センター ①③⑤は 社会福祉協議会 ☎35-0294 ②④⑥は 福祉サービス公社 ☎57-5502 ② 5月17日㈮ 13:30~14:30 山王福祉センター 脳トレ広場 脳トレーニング ・簡単な脳トレプリント ・体と頭を同時に使う 運動(コグニサイズ) ③ 5月21日㈫ 10:00~11:00 総合福祉センター ④ 5月24日㈮ 13:30~14:30 山王福祉センター フレイル 予防教室 認知症を予防しよう ⑤ 5月24日㈮ 13:30~15:00 総合福祉センター フレイルを予防するバラ ンス食 ⑥5月29日㈬ 山王福祉センター ※フレイル予防教室では、健康学習や体操、脳トレを行います 65 20 TEL 高齢者健康教室に参加して イキイキとした毎日を すごしましょう! 162024.5

高 齢 者 相 談カ レ ン ダ ー 情 報の ひ ろ ば 市からのお知らせ 子 育て 健 康・ 医 療 カ メ ラレ ポ ート 生 涯 学習 シリーズ防災・消防 市 民 活 動 団 体「 ひ だ 地 域 リ ハ ビ リ プ ロ ジェク ト 」の リ ハ ビ リ 専 門 職 の 皆 さ ん に 、 主 に シ ニ ア い き い き 健 康 教 室 で 行 う 体 操 メ ニュ ー を 考 案 し て い た だ き ま し た 。 体 操 の 一 部 を 市 公 式 で 公 開 し て い ま す の で 、 か ら ご 覧 く だ さ い 。 問 合 せ 高 年 介 護 課 ☎52 0 0 家 族 の 介 護 に関 す る 様 々 な 悩 み に つ い て 相 談で き ま す 。 電 話 相 談 も 随 時 受 け 付 けて い 期 日月日 ㈮ 、 日 ㈪ 時 間午 前 時 〜 午 後 時 場 所ま ち ス ポ 飛 驒 高 山( 天 満 町 1 ・ フ レ 高 山 内 ) 問合せ N PO 法人まちづくりスポット ☎8 55 0 対 象令 和 6年 4 月 1 日 現 在 、 後 期 高 齢 者医 療 制 度 の 被 保 険 者(歳 以 上 ・ 歳 〜 歳 の 広 域 連 合 の 認 定を 受 け た 方 ) ※5月末に案内をお送りします。 ◎ 年 度 途 中 に 歳 に な る 方( 昭 和 年 4 月 〜 月 生 )に は 、 誕 生 月 翌 月 に 案 内 を お 送 り し ま す。 ◎ 昭 和 年月 以 降 生 ま れ の 方 で 市 国 民 健 康 保 険 加 入 者 に は 、 令 和 6 年 度 は 特 定 健 診 の 受 診 券 を 送 付 し て い ま す 。 問合せ 国保 年 金 課 ☎ 30 03 ほ っ と す る 談 話 室 「 背 す じ イ キ イ キ 体 操 」で い つ ま で も 元 気 で 若 々 し く 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 ぎ ふ・す こ や か 健 診 ぎ ふ・さ わ や か 口 腔 健 診 新 な 体 操 メ ニ ュ ー 認知症カフェ 5月15日㈬ 午後1時30分〜3時 認知症の人と家族の会事務所(石浦町7) 参加料 200円 申込み 不要 問合せ 認知症の人と家族の会 ☎62ー9482 期日 場所 時間 YouTube QR 57 ー 5 10 20 10 3 62 ー 75 65 74 75 24 10 24 11 35 ー 歳を重ねると姿勢が崩れがちです。背中が丸くな り、股関節や膝が曲がってきます。このような姿勢の 変化により、見た目だけではなく、手が上げにくい、 飲み込みにくいといった様々な問題が出てきます。 それに伴い、活動できないことで意欲の低下にもつ ながってしまいます。 いつまでも元気に若々しく過ごすためには、姿勢 の変化に対しできるだけ早く取り組むことが大切で す。そこで、「姿勢」に注目した体操「背すじイキイキ 体操」をつくりました。姿勢を整える筋肉や関節を動 かし、加齢による姿勢の変化をできるだけ予防する 体操になっています。 少子高齢社会の今、様々な場面で人手不足が叫ば れています。社会や地域がシニアの方々の力を求め ています。皆さんがいつまでも元気で若々しく、社 会や地域で活躍することをこの「背すじイキイキ体操」 で少しでもお手伝いできればと思っています。 「背すじイキイキ体操」制作に寄せて ひだ地域リハビリプロジェクト ひだ地域リハビリプロジェクトの皆さん 動画はこちらから 172024.5

健 康 ・ 医 療 市からのお知らせ 子 育 て 高 齢 者 相 談 カ レ ン ダ ー 情 報 の ひ ろ ば カ メ ラ レ ポ ー ト 生 涯 学 習 シリーズ防災・消防 健康 相 談 な ど 毎月19日は食育の日です 適切な食塩摂取量を習慣にしましょう(男性7.5g未満、女性6.5g未満、高血圧の方6g未満) 診療名 対 象 期 日 受付時間 持ち物 場 所 医科診療 休日に急病になった方 3日(金祝)・4日(土祝)・ 5日㈰・6日(月祝)・ 12日㈰・19日㈰・26㈰ 8:30~11:00 ※電話予約要 ①マイナンバーカードまたは 健康保険証 ②医療受給者証(受給者のみ) ③お薬手帳(お持ちの方) 休日診療所 (保健センター内) ☎35–3175 歯科診療 日曜日に歯が痛くなった方 小児のフッ素塗布希望の方 5日㈰・12日㈰・ 19日㈰・26日㈰ 8:30~11:30 ※医科診療は電話予約制で、診療時間は予約時にお伝えします(予約時間8:30~11:00 ☎35-3175)。 救急医療に関する電話相談「救急安心センターぎふ」☎#7119の開始にともない、「高山地域救急病院案内」☎34-3799は終了しました。 診療可能な医療機関はホームページ「ぎふ救急ネット」でも検索できます。 休日診療のお知らせ(※医科診療は電話予約制です) 5月 5月 問合せ 医療政策課 ☎35‒3177 内容 相談日 場所 時間 問合せ 精神科医師 による相談 15日㈬ 保健センター 13:30 ~ 15:30 飛驒保健所 ☎33ー1111 (内311) 29日㈬ 飛驒総合庁舎 精神保健福祉士 による相談 28日㈫ 保健センター 健康推進課 ☎35ー3160(*) *5月24日㈮までにご予約ください。 こころの健康相談 精神保健福祉士の相談では、こころの健康を目的とした、家庭や職場、 学校での人間関係の悩みも伺います。話すだけでも気持ちは軽くなりま す。「病院に行くのは気がひける「」話を聴いてほしい」という方、また家族 の方による相談、電話による相談も可能です。お気軽にご相談ください。 予約が必要です。 (相談は無料で、秘密は厳守します) 健康・医療のページ ヘルスナビ 問合せ/健康推進課 ☎35-3160 ※①〜③のいずれかの書類 ①マイナンバーカード ②個人番号通知カード(氏名と住所が住民票の情報と一致しているもの) ③個人番号が記載された住民票 *②と③の場合は、顔写真付き本人確認書類(運転免許証など)または顔写真のない公的書類(健康保険証、年金手帳など) 2つ以上 各会場での受付時間は、午前8:00~10:30です。 (注)▲の日の受付時間は午前8:00~10:00です。 5月の特定健診・健康診査 高山地域 健診日 健診会場 7日㈫・8日㈬ 片野会館(片野町3) 13日㈪・14日㈫ 千島会館(千島町) 15日㈬・16日㈭ 三福寺町公民館(三福寺町) 22日㈬・23日㈭ 松之木公民館(松之木町) 27日㈪〜30日㈭ 高山別院(鉄砲町) 清見地域 健診日 健診会場 ▲17日㈮ 小鳥体育館(夏厩) 29日㈬ 七郷会館(牧ケ洞) 久々野地域 健診日 健診会場 9日㈭・10日㈮ 久々野多目的センター(無数河) ▲22日㈬ 渚体育館(渚) 国府地域 健診日 健診会場 7日㈫・8日㈬ 上広瀬公民館(上広瀬) 23日㈭・24日㈮ 荒城農業体験交流館(八日町) 上宝地域 健診日 健診会場 15日㈬・16日㈭ 奥飛驒総合文化センター(村上) 28日㈫ 蔵柱公民館(蔵柱) 丹生川地域 健診日 健診会場 13日㈪・14日㈫ 丹生川支所(坊方) 荘川地域 健診日 健診会場 27日㈪ 荘川体育館(黒谷) 相談名 対 象 期 日 時 間 場 所 持ち物 問合せ 母子健康手帳交付 母子健康手帳の交付を受 けていない妊婦 7日㈫ 13:15~13:30 保健センター 妊娠証明書(妊娠届出書) 上のお子さんの母子健康手帳 個人番号確認書類※ こども家庭センター ☎57-8001 20日㈪ 助 産 師 相 談 相談ごとのある妊婦・産婦 7日㈫ 9:30〜11:00 母子健康手帳 産婦の方はバスタオル 20日㈪ 乳幼児健康相談 育児、食生活などについて の悩みや相談ごとのある方 毎週㈪~㈮ (祝日を除く) 9:00~12:00 こども家庭センター 保健センター 乳幼児の相談は母子健康 手帳・バスタオル こども家庭センター ☎57-8001 各支所 毎週㈭ (祝日を除く) 各支所 市民 健 康 相 談 健診結果や生活習慣の改 善方法などについての相 談ごとのある方 毎週㈪~㈮ (祝日を除く) 9:00~12:00 保健センター 健康診査の結果、お薬手帳 など 保健センター ☎35-3160 各支所 毎週㈭ (祝日を除く) 各支所 健康 ポイント 対象 182024.5

健 康・ 医 療 市からのお知らせ 子 育て 高 齢者 相 談カ レ ン ダ ー 情 報の ひ ろ ば カ メ ラレ ポ ート 生 涯 学習 シリーズ防災・消防 自 分 の 都 合 の 良 い 時 間 に 好 き な 場 所 を 歩 い て 、 記 録 を つ け ま し ょ う 。 期 間 終 了 後 、記 録 表 を 提 出 し て いた だ い た 方 に は 認 定 証 贈 呈 し ま す 。 対 象市 民 期 間〜月日 ㈭ 参 加 料 無 料 ※ し お り( 記 録 表 )は 、 国 保年 金 課( 本 庁 1 階 )、 各 支 所 地 域 振 興 課 で 配 布 、 郵 送 ま た は 市 ()か ら ダ ウ ン ロ ー ド 問 合 せ 国 保 年 金 課 ☎3 0 0 3 普 段 の 血 圧 の 値 を 知 る た め に は 、 家 庭 で 血 圧 を 測 る こ と が 大 切 で す 。 血 圧 計 は 上 腕で 測 定 す タ イ プ を お め し て い ます 。 市 で は 、 2 週 間 程 度 、 無 料 で 血 圧 計 の 貸 し 出 し を 行って い ま す 。 申 込 み 窓 口 ※ 数 に 限 り が あ る ため 、 事 前 に 健 康 推 進 課 に お 問 い 合 わ せ く だ さ い 。 測 定 方 法 、 疑 問 点 が あ れ ば お 気 軽 お 尋 ね く だ さ い 。 問 合 せ 健 康 推 進 課 ☎3 1 6 0 岐 阜 い の ち の 電 話 は 、 自 殺 予 防 を 主 な 目 的 に 、 電 話 や イ ン タ ー ネ ッ ト を 通 し て 様々 な 困 難 を 抱 え て い る 方 と 心 通 わ せ 、 生 き る 力 取 り 戻 さ れ こ を 願 い 活 動 し て い ま す 。 令 和 6 年 度 相 談 ボ ラ ン テ ィ ア 養成 講 座 受 講 者 を 募 集 し ま す 。 期 間7 〜 月 の ㈯ ま た は ㈰ ( 全 回 月〜回 実 施 ) 申 込 み 6 月7 日 ㈮ ま で に ・ 問 合 せ N PO法人 岐 阜 い の ち の 電 話 協 会 事 務局 ☎ 0 5 8 2 7 3 5 3 8 7 日 時5 月 日 ㈰ 午 前 時 〜 時 場 所保 健 セ ン タ ー 東 側( 花 岡 町 2 ) 注 射 料 ,2 00 円( 新 規 登 録 料 は 別 途 ,0 0 0 円) ※ つ り 銭 の 無 い よ う に ご 協 力 く だ さ い 。 持 ち 物 案 内 ハ ガ キ( 登 録 済 の 場 合 ) ※ 必 ず 犬 を 制 御 で きる 方 が 連 れ て き て く だ さ い 。 ※ 犬 の 登 録 ・ 狂 犬 病 予 防 注 射 は 動 物 病 院 で も 受 け る こ と が で き ま す。 転 居 や 譲 渡 な ど 登 録 内 容 に 変 更 が あ る 場 合 は 手 続 き が 必 要 で す 。 詳 細 は 市 ()を ご 覧 く だ さ い 。 問 合 せ 健 康 推 進 課 ☎3 1 6 0 こ れ か ら 生 ま れ て く る 赤 ち ゃ ん を 社 会 全 体 で 守 る た め 、 ぜ ひ こ の 機 会 に 風 し ん の抗 検 査 を 受 け ま し ょ う 。 対 象昭 和 年 4 月 2 日 〜 昭 和 年 4 月 1 日 に 生 ま れ た 男 性 ク ー ポ ン 券 の 使 用 期 限 ※ ク ー ポ ン 券 は 、 令 和 5 年 3 月 末 に 対 象 者 へ 送 付 し て い ま す 。全 国 多 く の 医 療 機 関 で 使 え ま す 。 ま た 、健 康 診 断 や 人 間 ド ッ ク で 使 え る 場 合 も あ り ま す 。 詳 細 は 受 診 先 に ご 確 認 く だ さ い 。 ※ 平 成 年 以 降 に 風 し ん 抗 体 検 査 や 予 防 接 種 を 受 け た 方 は 、 再 度 受 け る 必 要 は あ り ま せ ん ※ 他 の 市 町 村 に 転 居 さ れ る 方 は 、 市 の ク ー ポ ン 券 は 使 え ま せ ん 転 居 後 の 市 町 村 に 、 再 発 行 を 申 請 し て く だ さ い ※ ク ー ポ。 ン 券 の な い 方 は 申 請 し て く だ さ い 。 問 合 せ 健 康 推 進 課 ☎3 1 6 0 健 康 づ く り ウ ォ ー キ ン グ 継 続 コ ー ス 参 加 者 募 集 5 月 日 は 世 界 高 血 圧 デ ー ボ ラ ン テ ィ ア 談 員 養 成 座 受 講 者 募 集 必 ず 受 け ま し ょ う ! 狂 犬 病 予 防 注 射 風 し ん の 抗 体 検 査・ 予 防 接 種 を 受 け ま し ょ う 不正大麻・けし撲滅運動(5月1日~6月30日) 不正栽培または自生している大麻やけしを発見した場合は保健所または警察署に通報してください。 10 31 HP QR 35 ー 35 ー 12 12 2 3 TEL MAIL ー ー sec@gifu-inochi.com 19 9 11 3 3 HP QR 35 ー 37 54 31 35 ー 対 象 令和6年4月1日以降に 生まれた子ども 助成額 1人1回4,000円 助成方法 対象者に送付した受診票を 持参し、下記の医療機関で受診してくだ さい。なお、受診費用が4,000円を上 回る場合は、自己負担が発生しますの でご了承ください。 実施医療機関 高山赤十字病院小児科 アルプスベルクリニック ※市外医療機関で受診する場合は、市への申 請により、4,000円を上限に助成します。 問合せ こども家庭センター ☎57-8001 17 お子さんの1か月児 健康診査受診費用を 助成します 健康 ポイント 対象 192024.5

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=